Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
Windows10インストール用のUSBメモリを取り付けて電源オン。 起動時にメーカーロゴが表示されている間にEnterキーを押してメニューを表示させておいて,「起動メニュー」を選択。 なんですが・・・USBメモリが一覧に無い!? ・・・何故に!? と焦りながらも,一度電源をオフ。 改めて電源をオンにして,今度はBIOSを起動。 「起動」タブの中に起動デバイスリストがあり,その中にUSB-HDD,USBメモリがなかったのですが,下側の「無効化されたデバイス」の欄に記載があったので,そちらから移動させて再度起動。 すると,起動メニューの一覧の中に表示されたのでそれを選択。 と,ここで予想外の表示が。 32ビットと64ビットの両方の表示が出ているんですけど!!!! え? Core2Duoって,64ビット対応のCPUだったっけ!?!?!? 一応言い訳すると,このPC(FM-V R8270)にインストールされたOSがWindowsVista Businessの32ビット版だったもので,頭っから32ビットCPUだと思い込んでいました。 そのままの状態で放置して,慌てて別のマシンで検索を掛けると,「Core2Duoは64ビットCPU」という記事がいくつか。 また,「Windows7の64ビット版をインストールした」とか,「Windows8の64ビット版をインストールした」という記事があるので,できるのでしょう。 と判断が付いたところでどうするか。 このとき見つけたページの中には,「FM-V R8270でメモリ容量8GBを認識した」というものもあるので,64ビット化するメリットはあり,と言えばアリです。 参考ページ 1kgちょっとな軽量ノートパソコンのFMV-R8270(再生品)を買ってみた。 | 果てない物欲・・果てるお金・・ まぁ,コストを考えると,今更メモリについて投資するつもりはないのですが,4GBをフルに認識できることを考えると,それだけでも64ビットを選択するメリットにはなります。 ということで,64ビットでインストールを選択。 で,懸念していたインストール先(パーティションの作成)についても特に問題なく済んで,インストール完了しました。 ただ,この時点でディスプレイのデバイスドライバが正常に適用されていない他,デバイスマネージャーで見ると,指紋認証用デバイス,その他名称不明のデバイスが2つ,に注意マークが付いていました。 (ディスプレイドライバについては,画面が1024×768固定だったところからの判断です。) なので,ネットワークに接続してのWindowsUpdateの実行です。 って,それを始めてから電源の設定変更を忘れていたことに気づきました。 要するに,動作途中で勝手にスタンバイに入ったりしないように,って事ですが。 SSDへの換装が効いているのか,意外と反応がいいです。 まぁ,CPUがCore2Duoなので,そちらでの処理速度の遅さはどうにもなりませんが(苦笑) なので,結構時間が掛かりました。 で,デバイスマネージャーで注意マークが付いていたデバイスは全て解消して,ディスプレイについても機種本来の1280×800に設定されていました。 よし。今日はここまで。 って,続きは週末までお預けだなぁ・・・。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|