Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
Wordを使い始めた直後は全く気づかなかったのですが,数年前からある現象に気づいて,悩みまくっていました。 それはフォントサイズと行間の不連続な変化。 Wordで適当に文章を数行入力して,書式設定からフォントサイズを変えてみると・・・デフォルトの10.5から12まではそれほど不思議な変化はしません。 が・・・フォントサイズを14にすると,途端に行間が(文字サイズに比べて)異常に拡大します。 のみならず,設定してある行数と,実際の行数が一致しません。 数行違う,というレベルではなくて,半分しかありません。 設定画面では「36行」となっているのに,実際は「18行」しかないとか。 通常の文書であれば,フォントサイズは10.5か12で十分なのですが,「もうちょっと大きくしたい」ときにこれが発生するため,もの凄くストレスが溜まります。 まぁ,たいていはフォントサイズを12に設定して我慢するか,一太郎に切り替えるわけですが。 それが分かっていて素直に最初から一太郎で作らない理由は非常に簡単な話で,職場のデフォルトがWordなので,共有する必要のある文書は基本的にWordで作らざるを得ないのです。 自分だけが持っていれば良い,或いは一時的な物なので保存不要という場合は素直に一太郎で作業します。 という,消極策ばっかりを取っていたのですが,他からのヘルプとなったら多少は本腰を入れて調べることになります。 が・・・とっとと検索掛けときゃ良かったと思うほどにあっさりと見つかったわけで(苦笑) つまりは,それだけこの初期設定で困っているユーザーが多いってことでしょうね。 調べた中で,一番分かりやすい説明があったのは次のページです。 Word でフォントを 14pt にした時に行間が広くなる原因とその対処法 - 情報系大学院生のWebメモ ・Wordには「行グリッド線」というものが用意されている。 ・その間隔はフォントサイズとは無関係に,常に一定である。 ・印刷書式で「行数を指定する」と,文字は行グリッド線に合わせる様に配置されるのが,初期設定である。 ・・・何だ,その迷惑極まりない仕様は。 行数を指定した意味がないじゃないかぁ!!!!!!! と喚いたところで何が解決するわけでもないので,肝心の回避方法は・・・。 書式(O)メニュー → 段落(P) で,「1ページの行数を指定時に文字を行グリッド線に合わせる」のチェックをオフにする。と。 注意:Word 2000/XP(2002)/2003の場合の手順 ってことで,原因と対処方法は判明したものの,このとんでもない初期設定を変えておかない限り,毎回手作業で設定変更を繰り返さなければいけないぞ。と。 それは面倒極まりない。 ってことで,その作業方法も検索して・・・ こちらを参考にしました。 Word2002/2003: Wordデフォルトの書式を変更するには - 教えて!HELPDESK この手順で「段落(P)」の項目を呼び出して,同じように設定します。 一度Wordを終了させ,改めて起動してから適当な文を入力して,フォントサイズを14に設定・・・OKです。 しかし・・・なんでこんな手間を掛けなきゃならんのだ・・・。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|