忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
4月1日と言えば,エイプリルフールです。


PR
ふと気づけば,今年度(平成26年度)も終わりです。


ハイブリッドからMT車に戻りました。


してみました。

試算
 フィールダーハイブリッドを前のフィールダー同様に21万km乗ったとして,ガソリン代がどの程度安くなるか。

条件
 MT車(1.5X)の燃費は前のフィールダーの納車から廃車までの累計で20.4km/L
 ハイブリッドの燃費はディスプレイに表示されている平均燃費で27.4km/L
 ガソリン単価:135円/L


MT車の場合
 必要なガソリンが,10294L(端数切り捨て)。
 1,389,690円。

ハイブリッド車の場合
 必要なガソリンが,7664L(端数切り捨て)。
 1,034,640円。

 差額が 355,050円。と。


 メーカー希望小売価格(トヨタのグレード・価格ページ)でみると,
 MT車(1.5X):1,575,772円
 ハイブリッド:2,144,571円

 差額が568,799円。と。


 まぁ,実際に商談するとなったら,オプションをどうするかとか,商談の時期による値引きの変動があったり,そもそも値引きの額自体が違ったりとかで,この値段差はほとんど当てにはならないでしょうが。


 ただ,目安として言うなら,ガソリン代だけでこの差を埋めようとすると,ガソリン代が217円/L位でないと元が取れない,という計算になります。


 ハイブリッド車の燃費がもう少し・・・と言っても,30km/Lで計算して,ガソリンが173円/Lでイーブンですからねぇ・・・。

 意外と元が取りづらそうです。


 そー言えば,ハイブリッドシステムのバッテリーって・・・10年20万km交換なしで大丈夫なんでしょうか?

 途中で交換となったらどのくらい掛かることやら・・・。


 となると,ますますもって元を取るのは無理っぽいんですが(苦笑

今朝の通勤時はとてもよかったのでしょう。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索