Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
11日(日)も通常通り,いや,それよりも若干早めの出勤だと!? そんな・・・そんな・・・。 10日深夜の皆既月食を楽しむなと言うのか!? 自然科学好きな人間の楽しみを奪うのか!? ・・・と,嘆いてみたところで,どーにもならないんですけどね(号泣 PR
>この秋、本物のはやぶさが倉敷にやってくる!
>~はやぶさ帰還カプセル特別公開 in 倉敷~ > よし,日程調整決定! > えぇ,少々の予定ならすっ飛ばして行くに決まってるじゃないですか。 2011年10月12日の記事「はやぶさがやってくる」より。 ということで,ライフパーク倉敷に行ってきました。 とは言え,帰還カプセルそのものは,直径40cm,高さ20cmというサイズなので,それほどのインパクトがあるものでありません。 それよりも,正面ロビーに展示してあるはやぶさの実物大模型のほうがよっぽど迫力はあります。 更に言えば,展示されているうちの前面熱シールドは複製品です。その他の部分(後部熱シールド,パラシュート,内部の機器など)は本物ですが,ケースに入れられた上で,そのケースから1メートルほど離れたところをゆっくりと歩いて通りながら見るだけです。 なので,こころゆくまで詳細に眺めることができた・・・とは言えませんが。
国立天文台とJAXA研究チーム、世界で初めてブラックホールの位置特定に成功 Yahoo!ニュース
超巨大ブラックホールは何処に? 噴出ガス源流の隠れ家を突き止める 国立天文台 >国立天文台とJAXA(宇宙航空研究開発機構)の研究チームが、世界で初めてブラックホールの位置を特定することに成功した。 第一印象として・・・「え? まだ正確に特定できてなかったの?」と思った私がいます。
超新星:双眼鏡で観測できる近距離に出現 WIRED.jp
>米国の天文学者らが、地球から非常に近い位置に超新星が出現したことを発見した。うまくいけば、双眼鏡や小型望遠鏡でもこの超新星を観ることができるという。 なんと!!! |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[02/01 Rogerdar]
[01/30 Robertpak]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|