Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
【再掲】災害現場の困ったちゃん!? ボランティアに求められる自己責任の大原則 エキサイトニュース 乙武洋匡さん「自称ボランティアは邪魔。逆に少ない食品を消費していく始末」 エキサイトニュース ボランティアというのは,「やる側の自己満足ではない」ということを正しく理解していれば,乙武さんのツィートも物議を醸すとは思えないんですけどね。 >ボランティア自体を否定するものではありません。準備と覚悟を持たずして現地入りすることが、かえって被災者の方々にとって負担となってしまうことをお伝えしたかったのです。 PR
我が家は無事です。はい。
今日のこの時間になって,ようやくこれだけでも書いておくべきなんだろうって思いつけた。 というか,ここまで思い至らなかったというか・・・。 一人でも多くの人の無事をお祈りします。
このご時世,少々古いPCだからと言って,そうそう簡単に廃棄して新品購入とはいきません。
となると・・・どうにかして延命処理をすることになるわけですが・・・筆頭が,メモリ増設,になります。 ただ,今更DDRのメモリを買うのもコストパフォーマンスと言う点からすると今一つです。 結果,起動しなくなったPCのメモリを流用。ということをやったりするわけです。 |
フリーエリア
最新CM
[02/24 GeraldIngep]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|