忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1969] [1968] [1967] [1966] [1965] [1964]
昨日の続きです。

 まぁ,昨日のうちに大体終わっているので,今日はそれほど多くはありませんが。





 まずはMIFES11。

 セットアップ自体は特筆するようなことはありませんが,終わった後の初期設定が要注意。ですかね。

 私のようにPC-9801/21の時代から使用していて,手に馴染んでいるユーザーからすると,ショートカットキーの割り当てはやはり昔ながらのものにしておかないと使い物になりません。

 まぁ,実際はそれにもういくつか追加しているわけですが(苦笑)


 ショートカットキー以外の初期設定については,他のマシンの設定(バージョンが多少違いますが)を参照しながら設定していきます。

 うん。やっぱり,コイツじゃないと色々と感覚が(笑)


 続いては,PaintgraphicsPro4。

 値段は安価ですが,個人的にはPhotoshopなんて高級品でなくても,これでやりたいことは十分できるので,結構前からこのシリーズは愛用しています。

 独学なので適切かどうかは不明ですが(苦笑)


 後は・・・あ,オーディオ編集用にAudacityも必要だったか。


PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
17 18 20 21 22
25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/24 GeraldIngep]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索