Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
あぁ,今年も作成開始がこの時期だ(苦笑)
数年前まで,知人・同僚からよく言われてました。 「え? ナーラー・ヤナさん,パソコン使わないんですか?」 はい。 年賀状 & 暑中見舞いをパソコンで作成するようになって,まだ2~3年しか経ってません。
って,別に小難しい話ではないです。
私の部屋の本棚には,高校時代に使った数学の教科書と問題集(チャート式)と化学の教科書と資料集が未だにそのまま残っていたりします。 まぁ,大学生時代には高校時代の復習用ではあったんですがね。
「Accessが難しい? あぁ,あれは個人が住所録とかに使うモンじゃなくて,システム開発環境だと思え」
コンピュータ関係の専門学校に進学した高校時代の同級生に言われたのは何時だったかなぁ・・・。 Office2000Professionalを購入して,初めてAccessを触ってみて,桐(MS-DOS版)との基礎レベルからの大きな違いに混乱しまくっていた当時だったかな。
PULLTOPの既定路線になっちゃったんでしょうか。
選択肢の少なさは(笑) いや,シナリオが楽しいのはいいんですが,少なすぎじゃないかなぁ~~~~と。 流石に選択肢2つでルート確定(?)はいかがな物かと思うわけで > しろくまベルスターズ♪ |
フリーエリア
最新CM
[02/24 GeraldIngep]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|