Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
携帯電話(DoCoMo)の通話料・・・は,通話量&パケット使用量の少なさから,毎月基本料金程度でしかないのですが,塵も積もればなんとやらで,ポイントがそれなりに貯まったので,使うことにしました。 とは言っても,別に機種変更の要求は皆無なもので,花より団子とばかりに『グルメコース』で何か選ぶことに。 PR
生きてるって素晴らしい・・・。
いや,人生初の「緊急入院」なんてーものをやってしまいました。 その割に,2日目の午後には元気回復し,3日目には退屈を感じていましたが。 って,担当医の適切な処置あってのことですけどね。
「子供の名前に和源(わーげん)、天使(みかえる)…とりかえしのつかない一歩を踏み出さないために」…中村修治氏 痛いニュース
>「週刊文春」には、「先生が名前を呼べない子供たち」という特集が組まれていた。一度では、読めない名前が増えてきた。その名付けの変化は、 ここ10年劇的だと言うのだ。 似た様なネタは以前にも取り上げたことがあります。 違和感っつーか拒否感っつーか 2007/10/12 親が子につける名前 2008/07/29 関連するネタで,こいつもですね。 「月女神(でぃあな)」「雪月花(せしる)」「宇宙(こすも)」 響き優先、今時の名前 痛いニュース
北海道の小学校が丸ごとネットオークションに出品中 Gigazine
>少子化による統廃合を受けて閉校された北海道の小学校が、丸ごとネットオークションに出品されたことが明らかになりました。 >校舎だけでなく設備も丸ごと出品されており、再利用してくれる落札者を探しているとのこと。 詳細はYahoo!オークションの該当ページでどうぞ。 >北海道の新冠町をご存じですか? このたび、小学校の統合により、平成20年4月に7つの小学校が閉校しました。そのうち、3校についてはすでに売却先 が決定していますが、残る4校が公有財産売却に出品中です! 学校の校舎や教職員住宅、敷地を一括まるごと再利用してみませんか? 新冠町では、施設の改 修費など財政面を中心とした支援制度を創設するなど落札者へのサポートを行っているそうです。
【北ミサイル】 福島みずほ氏「間違ってミサイル防衛で迎撃してたら、先制攻撃になりかねなかった」…野党、誤発表を一斉批判 痛いニュース
野党、誤発表を一斉批判=「いいかげんな政府」「大失態」 時事ドットコム >野党各党は4日、北朝鮮の弾道ミサイル情報に関する政府の誤発表について「いったい(麻生)政権は何をやっているのか」(鳩山由紀夫民主党幹事長)などとそろって批判した。 え~とですな・・・今朝の誤報のニュースを見ていて一番に頭に浮かんだのが, 「誤報を恐れる余り,報道が遅れたら意味ない」 ってことです。その辺どうなんだろうなぁ・・・。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[02/05 Jamescok]
[02/05 ErnestSmumb]
[02/05 WilliamBen]
[02/05 Tommychels]
[02/05 PedroCERGY]
最新TB
ブログ内検索
|