忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184] [185] [186] [187]
 何もこんな台風が近づいている日にと思わないではないですが,スケジュールの都合上,午前中から出かける必要がありました。

 で,場所のことを考えると,電車を使っておいた方が都合が良かったのですが・・・台風(に限らず,風が強いとき)の定番のトラブルである,飛来物が架線に引っ掛かるトラブルにより一部運休。

 出かける頃には除去作業は終了していたものの,ダイヤは乱れたまま。と。

PR
電器製品です。

 なので,使用するときには,

1:電源と正しく接続する。

2:電源スイッチをオンにする。

ことが必要です。

・・・というレベルから講習会を始めなきゃいかんのだろうか・・・。


が,そろそろ交換時期のようです。

 マウス本体の低電池残量警告LEDが赤色になっていることに気付きました。

 モノはコイツ →

 今のご時世,会議などでパワーポイントでプレゼンをするのは当たり前になっています。

 となると,会議室には液晶プロジェクターが常設されるのも,当たり前のレベルになっています。


 そんな部屋であれば,プロジェクターは邪魔にならないように天井からつり下げで設置され,壁面のどこかからPC接続用のケーブルが出ているか,接続用のコネクターが設置されている・・・というのが一般的ではないでしょうか。


 えぇ,その接続用のコネクターで問題が発生したんです。

 具体的には,コネクターとケーブルの結線部が千切れるという事態が・・・。
 職場持ち込みのノートPCのサウンドが・・・不調です。

 スピーカーからは問題なく音が出ている癖に,ヘッドホン(あるいはアンプへのライン)を接続すると,全く出力されない。と。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/24 Anthonyweeds]
[04/24 ErnestoAffed]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索