忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1090] [1089] [1088] [1087] [1086] [1085] [1084] [1083] [1082] [1081] [1080]
 部屋の片付けの一環として,台数が増えまくっているPCの整頓を考えたわけですが・・・ミニタワー5台にデスクトップ1台をどーしたものか(笑)




 そのうち,メインマシンを含むミニタワー4台とデスクトップ1台はメインのディスプレイ(ナナオ製 s2000)に接続されています。

 そのミニタワー4台の配置をちょっとどーにかすることにしました。

 って,単純に並べても・・・これからの季節はまだマシですが,夏場を考えると空気の流れへの配慮(つまるところは,それぞれを並べる間隔)も必要です。

 床置きも悪くはないんですが,掃除の手間も考えると・・・というあたりから,アレコレ考えつつ,最初に閃いたのはメタルシェルフ。

 だったのですが,それぞれの寸法や各PC間に必要な隙間を考えて適当な部材を探すと・・・こちらの想定を超えて高い金額になる(約2万円超え)ことが判明し,ちょっとストップ。


 その代わりに閃いたのが,木製のすのこ。

 これを2枚と,仕切り板3枚を組み合わせてみると・・・ミニタワー4台が収まるラックができそうだ。というイメージが湧いたところで,寸法を測り,設計図もどきを作り上げてからホームセンターへ。

 すのこ2枚と仕切り板3枚分,それに小型のキャスター6個に仕上げ塗装用のニス,補強用の金具を加えても5千円未満に収まりました。


 で,作業開始。

 加工として必要なのは,本体の高さに合わせて仕切り板を切ること(3枚分),すのこの不要な張り出し部分を切ること,の2つですみました。

 切断面のかんながけ&やすりがけは多少手間でしたが。

 後は,位置を合わせながらドリルで下穴を開け,木工用ボンドを補助に使いつつ釘を打って部材を接合。

 最後に補強用の金具を釘で打ち付けて第1段階の組み立ては終了。

 角の部分の面取りや,全体のやすりがけをしてから,ニスで塗装。

 ・・・意外と量が必要でした。


 さて,半日ほど換装させて,改めてやすりがけ。

 ニスを塗ることで(と言うか,水分を吸うことで)繊維が立ってくるので,それを改めて削ります。

 一度ニスを塗って固まっているので,かんなではなくて紙やすりだけでもかなり綺麗になります。


 最後にキャスターを取り付けて完成。

 以外と頑丈なラックが完成しました。

 白木で,透明なニスを塗ったので,見た目もいい感じです。


 で,肝心の使い心地はというと・・・寸法をきっちり測ってそれに合う大きさのすのこをベースにしているので,ミニタワーのPC4台がちゃんと余裕を持って収まっています。

 ・・・隙間の多いメタルシェルフだったらケースの寸法ぎりぎりまでつめてもよかったのでしょうが,木の板を使う関係上,その側面の隙間は余裕を持たせたので,当初の想定よりも寸法が大きくなってしまったのは致し方ありませんが・・・。

 まぁ,隙間がなくて,熱がこもって熱暴走されても困るわけですが。

 寸法が大きい分,キャスターも6個にしたので,安定性も十分ですし,PCを4台収めたまま(接続している各種のケーブルに余裕のある範囲で)移動も楽にできますから,掃除も簡単です(笑)


 うん。予想以上にいい物ができたかな。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索