Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
2月14日の記事にも書きましたが,3D関連のソフトウェア2つ(ShadeとPOSER)を共にバージョンアップしました。 勢いだけで(笑) え~っと,コイツらです↓ が ・・・・ ここで多少の問題が。 バージョンアップの手順(インストール手順)って ・・・・ どーしろっつーの? ここ最近やったソフトウェアのバージョンアップと言えば ・・・・ 一番に思い浮かぶのがFirefoxのバージョンアップというかアップデート。 これはヘルプメニューから「ソフトウェアの更新を確認」を実行すれば自動的にダウンロード,セットアップ(アップデート)までやってくれます。 環境設定のやり直しだのは一切不要。 まぁ,「アップデート」の場合はたいていそれでOKです。 が ・・・・ 「バージョンアップ」となると ・・・・ 久方振りに手間掛りました(苦笑)。 そもそもの引っ掛かりは,「旧バージョン」をどうしておけばいいのかというところから。 考えられるパターンとしては ・・・・ 1:アンインストールしてから新バージョンのセットアップをする。 環境設定は全て手動でやり直し。または設定関連のファイルは残るので自動的に引継orファイルを手動指定して引継が出来る。 2:同じフォルダに自動的に上書きされて,設定は自動で引継。 3:別フォルダにインストールして旧バージョンと併用可能。 環境設定は当然やり直し。 4:別フォルダにインストール。途中で旧バージョンは自動的に削除。 環境設定はやり直し。 と思っていたら ・・・・ 正解は3番 ・・・・ ぽいかな? 一応,新旧両バージョンとも起動できます。 ・・・・ まぁ,旧バージョンを使う必然性はないわけだから,早目にアンインストールしておこう。 ・・・・ って,それはそれでトラブルの予感はするが。 PR
3Dモデリングソフト「Shade8.5」を人体モデリングソフト「POSER6」とのバンドル版で購入して,専用PCまで用意して ・・・・ の割には,実はPOSERの方を優先している関係で,ほとんどまともに使用していません。
なのですが,勢いだけでバージョンアップしました(笑) いや ・・・・ まぁ,どうせなら新しいバージョンがいいなぁ,と思ってしまったのが運の尽きと言うか,POSERのバージョンアップのついでと言うか ・・・・ 。 それよりも,ここ暫くPOSER触ってません。 この3連休も結局稼働時間ゼロだもんなぁ ・・・・ 。 いや,別に業務でやってるわけじゃないんだから,気にするような事ではないんですけどね。 ま,ボチボチいきます。
野郎のフィギュアをいじくっていても面白くない(建て前)ので,女性フィギュアであれやこれやと挑戦中。
Poser6に装備されているレンダリングの種類は4つ。 ・FireFly ・Poser4 ・スケッチ ・プレビュー です。 このうち,「プレビュー」は作業時に表示されている「プレビュー」そのままなので除外すると,「スケッチ」はその名前の通り鉛筆や木炭などでざっとスケッチしたような仕上がりです。高速ですが,色は全く分かりませんし,細かい部分もつぶれます。 「Poser4」は細部もかなりはっきり分かりますし,勿論色もちゃんとわかります。その代わり,レンダリング時間はかなり余分に掛ります。 「FireFly」はPoser4に比べても更に数倍の時間が掛りますが,画像としての仕上がりは一番綺麗です。 レンダリングの種類を変えるだけで出来上がりの画像のイメージが結構変わります。 いやぁ ・・・・ 結構ややこしいです。 一応,下の2冊を参考書として使ってるんですが ・・・・ 自分勝手な事やってるせいか,なかなか思ったとおりにはいきません(笑)
操作性が向上し、より快適なメーラーへと進化した
インターネットメールソフト「Shuriken 2007」 3月9日(金)新発売 現在使用しているのがShurikenPro4/R2です。 ・・・・ 不満はないんですよね。実は。 なので,どうするかなぁ。 バージョンアップ価格は ・・・・ 税込み2625円 機能的な面は ・・・・ 「迷惑メールは着信報告をしないようにする設定も可能」ってゆーのが面白そう。 ただ,役に立つかどうかは別ですね。 判定ミスで「迷惑メールではないメール」が「迷惑メール」と判定されてしまったら,そのメールは着信してある事に気付かない。っていう事態にもなりかねないような。 この機能をオンにしたら,迷惑メールが一定数(ユーザーが指定可能)溜まった段階,あるいは一定期間毎に迷惑メールの中身を確認するよう促す。とかなってれば少しは防げるかな? ・・・・ 自分は多分毎回チェックするでしょうけどね。今だって毎回判定成功率のチェックしてるくらいだから(笑) 今のところは ・・・・ 様子見ですね。 Vista対応は ・・・・ そもそもVistaの導入事態がいつになることやら。 フォントの問題もあるし。(1/18の書き込みを御覧ください) |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|