Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
最近,何かと『萌え』と関連づけるネタが多いですが,新たなネタです。
MicroSDと萌えキャラクターを結び付けた「萌SD(もえすでぃ)」 Gigazine >(ネタバレ?,につき略)、どこで何をどう間違えたのか、株式会社SACがMicroSDと萌えキャラを結びつけ、「かわいさ」「所有の満足感」を提供するために新しくオリジナルMicroSDシリーズ「萌SD」というのを発売予定だそうです。
ブラウザのディスクキャッシュって,気づかないうちはさておいて,気づくと途端に扱いが気になり始めます。
ええ,もう3年ほどは前になると思いますが,職場でPCのトラブル解決をやっているとき,Internet Explorerのディスクキャッシュのクリアにやたら時間がかかっているのを不思議に思って,サイズを確認したら500MBを超える数値がデフォルトで設定されていたのを見て仰天しました。 そうでなくても細かいファイルが多数書き込まれるわけで,しかもそれがシステムドライブ(XPのデフォルトは,C:\Documents and Setting\[ユーザー名]\Local Settings\Temporary Internet Filesフォルダ)に書き込まれるとなると・・・是非とも止めて頂きたいです。ハイ。 ってなわけで,サイズを小さく指定し直すのは最低限として,可能なら物理的にも別のドライブを指定するようにしています。
タイトルとカテゴリ分けがミスマッチなのは,物欲の対称がPCだからだったりします。
Q:そのPC購入の必要性は? A:個人レベルでの必要性はあまりない。 Vistaをいじり倒したい,と言うのが本音。 なので,例えば職場でのVista導入のテストとかの名目で,1台自由になるPCが手に入れられたらそれでもOKかも。というレベルです。 まぁ,そんな物欲が強くなったのも,先日某PC専門店で程いいマシンを見つけてしまったからではあるんですが(笑) 一応,ノート希望です。
職場は・・・まぁ,管理部門に所属しているわけですから,各種トラブルに関するSOSはそれなりにあります。
自宅でも・・・家族のはまだしも,その家族の友人・知人からもSOSが入ります(苦笑) 今日も今日とてSOSが1件。 「文字が入力できない」 「猫が上を歩いたら,できなくなった」 「自分は何もしていない」 事前に訊いていたトラブルの情報はこれだけ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|