忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97]
EeePCよりも高性能で低価格なミニノートパソコンがついに日本上陸 Gigazine

小型筐体にPCのフル機能を凝縮した8.9インチワイドミニノートPC「HP Mini」を発表 日本HP

日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」~5万円台からのWXGA液晶搭載ミニノート PCWatch HotHotレビュー

>HPが4万9000円ほどで販売されているASUSの「EeePC」に対抗して、店頭想定価格が5万円前後のノートパソコンを日本で発売するそうです。

>・14:10追記
>直販価格は5万9850円になるそうです。

EeePCが約5万円に対して,約6万円ですか。
値段は1万円のプラスですが,性能的にはかなり向上するようなので,それはそれでいいかも。

あ,上位モデル,下位モデルの2つがあって,約6万円っていうのは下位モデルなのね。
んで,上位モデルは約8万円,と。
PR
本日の着信メール総数:528通

え~と,1日の着信総数の記録を大幅に更新しました < んな記録要らんわい

さて,その内訳はと言うと・・・

いわゆるスパムメール:60通

スパムメールではないもの:16通

そして・・・残る452通は・・・。

前回同様,Mail-Delivery System(および,それに類するもの)からの「相手先メールアドレスが存在しません」という内容の自動返信メールでした。
Windows XP SP3のダウンロード配布がスタート ITmediaNews

> 米Microsoftは5月6日、Windows XP Service Pack 3(SP3)正式版の一般向けダウンロード配布を始めた。日本語版でも、最新のWindows Updateから入手可能になっている。

さて,誰を人柱にしよう<マテ

一応冗談です。

50%ほどは<オイ
2年半かそれ以上前からですが,迷惑メール(いわゆる,スパムメール)がある程度の数になり,より分けが面倒になったこともあって,学習型迷惑メールフィルタを搭載したメールソフト「ShurikenProV4R2」を使っています。
100%近い認識率でかなり重宝しています。

しかし・・・そのShurikenProをもってしても今日のメールは・・・かなり無茶な結果になりました。


本日のメールチェックの結果・・・
着信総数:237
迷惑メールフィルタをすりぬけたもの:0
迷惑メール判定:126
そのうち,迷惑メールではないものを誤認(誤判定)した数:72
メインマシンには2台のHDDを搭載していますが,そのスレーブ側のHDD(20GB)の空き容量が心許なくなって来たので,容量の大きいものに交換することにしました。

モノはSeagate製のST380215A(80GB)です。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索