忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99]
「ウィンドウズ・ビスタ」2種を20~48%値下げへ Yahoo!ニュース

Microsoft、小売り版Windows Vista値下げへ ITmedia News

>米Microsoftは2月28日、Windows Vistaの小売りパッケージを値下げすると発表した。

>今回の値下げは、Windows Vista Service Pack(SP)1リリース時に全世界で適用される。

ほほぉぅ・・・んじゃ,もー少し購入を先送りにするとしよう。

って,待てよ?
この値下げって「小売パッケージ」って事は・・・DSP版は含まれているんでしょうか?

いや,単品を購入しておいた方がライセンスの点が楽なのは確かですが(どのハードウェアと組み合わせようと自由だし),高いですから。
DSP版ならその分安いし。

現時点での購入候補が Business か Ultimate なので,Ultimate の改定後の価格次第かなぁ・・・。
PR
Windows XP SP3はVistaを阻むか ITmedia News

>Windows XP Service Pack(SP)3が間もなくリリースされれば、XPの寿命が延びて、企業のWindows Vista採用ペースはさらに鈍るだろう。一部のアナリストはこのように指摘している。

賛同ですな。
現時点で,XPでの不満は・・・実は1つだけあったりはするんですが,Vistaに移行しても解消される保証が無かったりします。

だって,愛用の日本語入力IME『松茸』は2000以降は正式対応してませんから(笑)
導入予定皆無だったはずなんですが,職場でのSOSの声を予想するだに手元に環境がないっていうのもやっぱり問題になりそうなので,結局自宅のPCの1台にはIE7をインストールしました。

第一印象。
アドレスバーが一番上ってのは違和感ありまくり。
明日(2月13日)からWindowsUpdateにIE7が含まれる,つまり,自動更新の対象になるので,気を付けておかないと本人にはそのつもりがないのにIEが6から7になって見た目その他が変わって使いにくい~,となる危険性がある。という話です。

で,それではイヤだという人の為に,IE7の自動更新をしないようにするためのツールがマイクロソフトから提供されているので,その使い方についての説明がされていたので紹介しておきます。

いよいよ明日から始まるIE7の自動更新をブロックする方法 GIGAZINE


なんですが・・・イヤミですか? > マイクロソフト
「Windows Update」騙る偽サイト、トロイの木馬を“緊急インストール” INTERNET Watch

>フィンランドのF-Secureは6日、マイクロソフトの「Windows Update」を騙る偽サイトが設置されていると発表した。このサイトでは、セキュリティ更新プログラムをインストールするよう促すが、これに従うとトロイの木馬に感染するという。

あぁ,そう言えば今月の Windows Update が来週ですな。
IE7も自動配信が始まるのは要注意だと思ってましたが,直前になんつーネタだかなぁ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索