Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
折角ネタがいくつもあったのに,ブログ更新の暇がないほどに休日出勤+疲労過多な日々だったので,今日くらいには書いておこう(苦笑) その1 起動しないノートパソコン 原因 ミスで電源につながっておらず,バッテリーが放電状態だった。 ACアダプタ毎持ってきてくれていたので,手元のテーブルタップの空き口に接続して,反応を見るために電源ボタンを押したら・・・あっさり起動したんですが・・・。 で,バッテリーの状況を見たら充電0%と。 その2 シャットダウンできないMacBook 原因 safari(Webブラウザ)が終了処理を邪魔していた。 そもそもの原因は不明ですが,通常の終了処理をしても「safariが終了できない」旨のメッセージが表示される。と。 で,safariのウィンドウが開いた状態でcommand+Qのショートカットでも反応無し。と。 なので,起動したままのsafariで「safari 終了できない」で検索したらあっさりと強制終了の手順が出てきたので実行。 これで解決。 その3 破損したキーボード3台を組み合わせて,二個一整備の要領で2台を使用可能な状態へ。 症状 最近の薄型キーボードの典型で,パンタグラフ式のものは,どうしてもキーの端に指先(爪)が引っかかって取れてしまうことがあります。 そんなのが一気に3台も持ち込まれました。 この症状の場合,中のパンタグラフ状のパーツが破損していなければ組み直しで済みますが,1ミリ未満の太さの細かい部分はどうしても破損しやすく,結果として修理できないことが多いのですが・・・同じ型番のキーボードが3台もあれば話は別です(笑) 中のパンタグラフ状のパーツは同じなので,お互いに流用できます。 ってことで,1台を犠牲にして残り2台を使用可能状態へ。 汎用でそんなに高い製品ではないと言っても,購入するとなったら,見積もり取って,稟議を上げて,通ってから発注とそれなりに手間も掛かりますし・・・。 この程度の修理で済むなら,その方が絶対早いわけで(苦笑) その4 ・・・あれ? 何かあったハズなんだが・・・。 色々ありすぎて,頭からとんでるなぁ・・・。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/18 ErnestoAffed]
[04/16 BobbyVonia]
[04/16 BrockTweno]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|