忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]
今日の大雨の中,いつもより早い時間帯に職場を出て帰宅する途中の出来事です。


PR
あぁ,気づいたらGW終わってから更新が止まったままだ(苦笑)

 色々と積もり積もった結果だったわけですが・・・そのうちの一部にWindows10の不可解な・・・不可解すぎる挙動が関わっているのは事実です。


今年のGWは・・・まぁ,平和だった・・・かな?


ワイヤレス化してみよう。と思い立ったのは,実は結構前の話だったりします。


 iPodやウォークマンを持ち歩く方でもなかったので,PCで作業中にBGMを聞くためのヘッドホンのワイヤレス化がメインです。

 意外と邪魔になるんですよね。


 そこで問題になったのが私の環境。

 ワイヤレス化ということから,真っ先に考えたのがBluetoothではあるのですが,再生するPCも多岐にわたっていたことに加えて,それらがミニタワー型やデスクトップだったり,ノートPCでもBluetoothをもっていないマシンばかりだったということです。

 そんな中で,あるとき見つけたのが,ヘッドホン端子に取り付ける送信機。

 これとヘッドホン(またはイヤホン)を取り付ける受信機をセットにすることでできるじゃないかと気づきました。


 実際に購入したのがこちら。
 Logitec Bluetoothオーディオトランスミッター LBT-AT100C2

 Logitec Bluetoothワイヤレスオーディオレシーバー LBT-MPAR300WH


 ペアリングなどは特に問題なく済みましたが,ワイヤレスの場合と比べると視聴環境としては微妙かな。というのが正直なところ。

 ワイヤレスで自由に動き回れるのが便利なのは確かです。

 ただ,動き回ることを優先して軽いイヤホンにするとノイズが気になります。

 それまでも使用していたヘッドホンであれば,そこまでノイズは聞こえないのでイヤホンとヘッドホンそのものの質の差がでた感じです。

 なので,より高品位のイヤホンだったら問題なかったのかも知れませんが。


 で・・・結局の所,そこまでして常に音楽を聴いていたいわけでもなかったので,購入したまま死蔵状態。と。


 だったのですが,今日見かけたワゴンセールに並んでいたBluetoothヘッドセットに食指が動いてしまいました。

 JVC Bluetoothヘッドセット HA-FX27BT

 充電してからトランスミッター(送信機)LBT-AT100C2とペアリングさせてみたところ,何かトラブルが起きることもなくあっさりとペアリング完了して,使えています。


 気になるほどのノイズがないのが何よりです。

 それから,インナーイヤホン式なので外部の音が思った以上に遮断されているのが分かります。


 実際に使う前に分からなかった問題点(?)としては,首の後ろにケーブルを回している状態で顔をちょっとでも動かすと,ケーブルと衣服が擦れる音がケーブルからダイレクトに耳に伝わってくるためにかなり気になります。

 首の前を通した状態だと,ケーブルの支えがないので若干イヤホンに荷重がかかるような気もしますが,それほど気にはならないので,使うとしたらその状態で使うことになるでしょうね。

 ・・・長時間使ったらどうなるかは不明ですが。

 電池の持続時間が約4.5時間なので,そんなに長時間にはならないでしょうが(苦笑)



忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/29)
(09/19)
(09/14)
(09/06)
(09/03)
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索