Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
を思い立って買ってきました。 職場では使っている人も見ますが,私は使っていませんでした。 なんですが,自宅の部屋のTV周りを片付けようとしたときに・・・モニターアームで自由に動かせた方がいいかも,と思ってしまったのが始まりです。 平日なんて余裕がないのは分かっているんだから,ネットで品定めして注文しておいて,休日に作業をすればいいのに・・・というか,そのつもりで居ながらすっかりと忘れていて,勢いだけで買いに行きました。 とは言え・・・実店舗だとそもそも在庫が少ないわけで・・・まぁ,そうそう数が出る製品じゃないですからねぇ・・・。 と思いながらも,その場の勢いだけである中から製品を選定。 対象が19インチのTVなので,そこまで上級品じゃなくても・・・いや,まぁ,耐荷重性はさておき,動かしやすさとか,留めたい位置でちゃんと留まるかとかの実用上の問題が無いことを考えると,ある程度の品質は必要なわけで・・・。 となると,安い方が良いとは言っても限度があるだろうし。 などと考えながら,少ない店頭在庫の中から選んだのが,エレコム製の DPA-2208BKです。 17~32インチ対応。耐荷重2~9kg。なので十分かな。と。 で・・・実際に取り付けてみると・・・各間接部の動きがまだ固い感じはしますが,それは可能な範囲で調整すればいいとして・・・。盲点というか,忘れていた点が1つ。 ファミコンの互換機の映像出力ケーブルが・・・長さが足りない(笑) ブルーレイプレーヤー/HDD内蔵レコーダーからのHDMIケーブルと,アンテナケーブルは余裕があったのですが,こちらをすっかり忘れていました。 まぁ,コイツでプレイしているのがDAIVAだけなうえに,年単位で放置中なので今すぐ無くてもどうということは無いので・・・。 来週の話にしよう。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/02 BrockTweno]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|