忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[171] [172] [173] [174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181]
移植手術を受けたことで少女の血液型が変化 GIGAZINE

>肝臓の移植手術を受けたオーストラリアの少女の血液型が、手術後に自然と変化しドナーの免疫機構に適応したそうです。移植手術で血液型が変化するというケースはこれが世界で初めてとのこと。

血液型が変化って・・・。そんなことがあり得るんでしょうか?

元記事(当然英語)を見てみると・・・血液型が変化したとは書いてあるんですが,具体的に何型から何型に変わったのかは・・・書いてないですね。

血液型というと,一番に思いつくのがABO式(A,B,O,AB)ですが,まさか,A型だった人がB型に変わった・・・と言われてもすぐには信じられません。

ただ,実は人間の血液型の分類はそれだけではなくて,他にもRh式とか,MN式とか,種類としてはかなり多かったハズですので,もしかするとここでいう「変化」というのは,普段あまり違いを気にしなくても問題のない分類での変化なのかもしれません。


にしても・・・もし,比較的影響の大きいABO式やRh式の変化だったら・・・それはそれで凄いことだよなぁ・・・。

って,それだと輸血の時とかに怖いんじゃないかな。
いや,通常なら交叉適合試験(交差適合試験)をやるからその段階で分かるはずなんだけど。
PR
<F2>青森沖で操縦かん折れる 同型機75機飛行停止に Yahoo!ニュース

F2機、飛行取りやめ=操縦桿グリップ外れる-空自 Yahoo!ニュース

>21日午前9時20分ごろ、青森県三沢市沖の太平洋上空で、戦闘訓練飛行中の航空自衛隊三沢基地所属のF2支援戦闘機の操縦かんのグリップが根本部分で折れるトラブルが起きた。

>操縦かんのグリップが根本部分で折れる

待て・・・どーやったら折れるんだ!?
世界の国旗のデザインランキング、日本は何位? らばQ

>あるアメリカ人のブロガーが独自の基準を設けて、216ヶ国の国旗デザインにランキングをつけていたので、ご紹介します。


国旗というものを粗末に扱うのもどうかと思いますが,逆に過度に神聖視し過ぎるのもやっぱり問題かと思います。

ということで,純粋に「デザイン」としての評価,という見方もあってもいいじゃないか。くらいに軽く流しておくのが大人の対応ではないかと。


まぁ,実際にデザインとして見比べてみると,色々と感じるところはあるわけで・・・。

帰って来てから気づいた。
今日発売日だ・・・>バレバト2巻



今から・・・って,一度寛いでしまうとなぁ・・・。

ってことで,リベンジは明日。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/05 Jamescok]
[02/05 ErnestSmumb]
[02/05 WilliamBen]
[02/05 Tommychels]
[02/05 PedroCERGY]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索