忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1967] [1966] [1965] [1964] [1963] [1962] [1961]
まぁ・・・朝の暖房の使用頻度が原因だろうなぁ。





 10日ほど前の時点で「その時点での給油からの走行距離」+「給油までの予測走行可能距離」>1050kmだったわけですが,今回は給油ランプが付いて最初のガソリンスタンドで給油した時点で「前回給油からの走行距離」が840km弱。と。

 一応・・・給油ランプ点灯時でタンク内の残容量が4リットル程度だったはずなので,その分を加えれば900kmは突破するはずですが,そんなところを頑張っても意味が無い上に,走行途中でガス欠になるのもばからしいのでさっさと給油しているわけですが・・・。


 まぁ,エアコン使うと消費が増えるのは当然なので,そこは仕方ないかな。と。

 一応,今回の燃費(「前回給油からの走行距離」÷「今回の給油量」)は30を超えているので,まぁ,そこまで悪くはないでしょう。


 ちなみに,前の車(フィールダー)の記録を見返すと,冬場は大体19km/L程度でした。

 それに比べたら格段の伸びだよなぁ。


 とは言え,ここまで変動すると・・・とも思わないではないですが,まだそこまでの距離を乗っていないので,予測のためのデータが不十分と言えばそうですし,そもそもこの数値を宛てにしすぎても仕方ないので,忘れてしまった方がいいような気もします。

 実のところ,前の車にもあるのはあったのですが,表示させるためにインジケーターを切り替えなければいけないので,それが手間だったので表示させることはほとんど無かったんですよね。

 うん。
 この車についても気にしないことにしよう。


 その方が精神衛生上もいいだろうし。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
17 18 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[02/20 GeraldIngep]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索