Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
このご時世,トラブル対応の道具の1つではあります。 呼び出されていった先で,ハブの空きポートがあればともかく,そうでなければ抜いても差し支えないケーブル(電源が入っていないPCのケーブル)を借りることになりますが,そうもいかない場合もやっぱりあります。 そこで通常のハブだと・・・電源の心配も必要になるわけで・・・という辺りの心配から,USBバスパワーで動作するネットワークハブの存在を知ったところで,購入決定です。 で,購入直後に早速必要になるようなトラブル対処っつーのも良かったのか悪かったのか・・・複雑です。 PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/19 ErnestoAffed]
[04/19 Anthonyweeds]
[04/18 ErnestoAffed]
[04/16 BobbyVonia]
[04/16 BrockTweno]
最新TB
ブログ内検索
|