忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[272] [273] [274] [275] [276] [277] [278] [279] [280] [281] [282]
次世代スーパーコンピュータは「予算大幅削減」、凍結の可能性も ITmedia News

>政府の行政刷新会議が、次世代スーパーコンピュータ事業について「予算計上見送りに近い縮減」と判定。事実上の凍結になる可能性も出てきた。

待てぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!

只でさえNECと日立製作所が手を引いて,技術の継承とか大丈夫なのかって状況になっているって言うのに,中止になんてなったら・・・。


>同会議の作業チームは2010年度の概算予算のうち、同事業に対する補助金約268億円について審査。「世界一を目指す必要があるのか」といった意見が出たという。

はい?
なんですと?

>「世界一を目指す必要があるのか」といった意見が出た

正気か??

それって,スポーツ選手に「優勝する必要があるのか」って言うのと同じだろ。

こんな連中(言葉は悪いが,そう言わせてもらう)がやってるのか(怒)


天然資源が少ない日本にとって,人材や技術は大切な資源なんだから,守り通すのはもちろんの事,新しい物,世界に通用するレベルのものを創り出していかなきゃいけないってことが分かってるのか?

え~い,腹が立つ。


PR
 どーも食指が動かないなぁ・・・ということで,メーカーサイト(注:年齢制限アリ)での情報チェックも放置してたわけですが,久方振りに覗いてみると・・・延期ですと?

だからといって購入予定に入るかどうかは関係ないんですが。

 Vista Business プリインストールのノートPC(最終的にFMV)と同時に購入し,その後殆ど使用していないOffice2007ですが・・・どーも,唐突に使わなきゃいけなくなりそうな気配がしてきたのが・・・。

現状,職場ではOffice2003がメインで,一部の人がOfficeXP,2000を使ってます。
まぁ,データファイルそのものには互換性があるので,実用上問題は起きてません。


が・・・そこへOffice2007が入るとなると・・・

 先日,不意の昇天で廃棄処分を待つばかりとなったアプライドショップブランドのノートPCですが,ふと気づいてメモリを回収しておきました。

VAIO(PCG-GRX92G/P)と同種類だったハズだな。と。


 何故かは分からないのですが,この1ヶ月ほどの間に職場ではPCのトラブルが多発していました。
いや,細かい不具合なら年間通じてそれなりにあるのは当然なんですが,何故かクラッシュ級の重大なものが連続してました。

その最後に自分のノートPC(VAIO)のハードディスクがクラッシュし,そのリカバリとWindowsUpdateと一部アプリケーションのインストール&パッチ適用だけで昨日(土曜日)が潰れたわけですが,その作業中,追い打ちをかけるようにメインマシンのDVDドライブが潰れたことが判明しました(T_T)




忍者ブログ [PR]
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 4 5 6 7
9 10 11 12 13 14
15 16 17 19 20 21
22 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索