| 
					 
							Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
						 
					 何故かは分からないのですが,この1ヶ月ほどの間に職場ではPCのトラブルが多発していました。 																									いや,細かい不具合なら年間通じてそれなりにあるのは当然なんですが,何故かクラッシュ級の重大なものが連続してました。 その最後に自分のノートPC(VAIO)のハードディスクがクラッシュし,そのリカバリとWindowsUpdateと一部アプリケーションのインストール&パッチ適用だけで昨日(土曜日)が潰れたわけですが,その作業中,追い打ちをかけるようにメインマシンのDVDドライブが潰れたことが判明しました(T_T)  アプリケーションのインストール&パッチの適用なんて,基本的には処理を始めたら後は何もしなくてもいいわけですが,一度の処理がそうそう長く掛るものばかりでもないので,余り席を外すわけにもいきません。 ならばと先日,DVDに記録したドキュメンタリー(NHK-BSで放送された,シリーズ「宇宙に挑む」)を見ながらやろうとしたわけですが・・・再生途中に止まるというか,プレーヤーソフトがハングアップするばかり・・・。 それだけではなく,DVD-ROMの読み出しにも支障が出るとなれば,結論は少ないです。 念の為,サブマシンでも試してみましたが,そちらは問題なし。 と言うことで,結論です。 潰れたな,と。 幸いな事に,今日,出かける用事があったので,そのついでに少々足を伸ばして,適当なドライブを購入してきました。 このご時世らしく,記録型DVDドライブ(PIONEER製,DVD-117JBK/MP)です。 とは言え・・・DVD-Rへのデータ記録以外の使い道が思いつきませんが(笑) まぁ,あればそのうち使い道も見つかるでしょう。 ・・・それ以上に問題なのは・・・ベゼルが黒なので,悪い意味で目立つこと。 いや・・・ドライブの種類(S-ATAかパラレルATAか)とかメーカーの方ばっかり気にしてたら,すっかり忘れてました。 PR 																							 
						
								ガクガクブルブル							 
							
								http://nalar.blog.shinobi.jp/Entry/93/
 
							
																					
							こんなのとか http://nalar.blog.shinobi.jp/Entry/42/ こんなことも 『また』連鎖反応起きたりして?(爆) ・・・そういえば、冷却ファンの音がおかしいような気が・・・いやまさか、HDDってことは・・・(汗 
								をぉ,そー言えば							 
							
								そんなこともあったりなかったり・・・。
 
							
																				って,そー言えば,VAIOのリカバリはこれで3回目だったのか(笑) 1回目がPOSER/SHADEインストール直後の不安定化 http://nalar.blog.shinobi.jp/Entry/42/ 2回目は・・・今年の4月じゃないか(T_T) http://nalar.blog.shinobi.jp/Entry/514/ そして,今回が3回目です(泣笑) http://nalar.blog.shinobi.jp/Entry/606/ >『また』連鎖反応起きたりして?(爆) いや・・・今回は内輪で連鎖してるっぽいので,それで完結? >・・・そういえば、冷却ファンの音がおかしいような気が・・・いやまさか、HDDってことは・・・(汗 え・・・いや,そー言えば,今日,メインマシンの起動時のファンの音が・・・(汗  
						 | 
				
					 
							カレンダー						 
						
 
 
							フリーエリア						 
						
							最新CM						 
						[08/03 ナーラー・ヤナ]
 
[03/15 ナーラー・ヤナ]
 
[01/15 ナーラー・ヤナ]
 
[01/15 キツネソバスキー]
 
[12/17 ナーラー・ヤナ]
 						
							最新TB						 
						
							ブログ内検索						 
						 | 
			
	
							
								
						
						