忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317] [318]
 職場は・・・まぁ,管理部門に所属しているわけですから,各種トラブルに関するSOSはそれなりにあります。

自宅でも・・・家族のはまだしも,その家族の友人・知人からもSOSが入ります(苦笑)

今日も今日とてSOSが1件。

「文字が入力できない」
「猫が上を歩いたら,できなくなった」
「自分は何もしていない」

事前に訊いていたトラブルの情報はこれだけ。


PR
 まぁ・・・ある意味でとてもばかばかしいことではあるんですが,それでもやり遂げたとなると,それはそれですがすがしいものがあります。

オフィスに並んだ15台のモニタをスクリーンセイバーでカーレース場に(動画) らばQ

>カーレーシング好きが集まって、15台のモニターを使い、カーレーストラックをスクリーンセイバーで作り上げたというものです。

なんの事やらわからないと思いますが,百聞は一見に如かず,ということで,ぜひ動画をごらん下さい。


>3週間かかってオフィスを仮想レース場にしてしまいました。

これも才能の無駄遣いと言うんでしょうか(笑)

2009年に国民の祝日が1日増加、さらに秋にゴールデンウィーク級の大型連休も Gigazine

天皇即位20年の臨時休日了承=自民 時事ドットコム

>天皇陛下の即位の礼からちょうど20年にあたる2009年11月12日を祝うため、同日を臨時の祝日とする法案を了承したそうです。
>この法案に対しては民主党、公明党も党内手続きを済ませる予定となっており、議員立法で今国会に提出されるとのこと。

だから休みを増やせばいいってもんじゃないということに気付よ > 国会議員


「IME 2007」が“やればできる子”になる? 変換・学習を改善する修正プログラム公開 ITmedia News

>マイクロソフトは10月20日、「Office IME 2007」の修正プログラムを公開し、かな漢字変換の精度や学習機能を向上させた。IMEのページで無料でダウンロードできる。

Vista標準搭載の日本語入力IMEは相当無茶だという話は以前(2008/05/22)にも聞きましたが,その対応が形になったようです。

個人的にはショートカットキーのカスタマイズで,軍配はATOKにあがりますけど(笑)

 とでも言うしかないようなこの記事は・・・。

教師はなぜロリコンに走るのか? (ゲンダイネット) Infoseekニュース

まぁ・・・確かに小中学校の教師が教え子にわいせつ行為を働く事例は後を断たないわけですが,それでもこの記事はいかがな物かと。

>明大講師の関修氏(心理学)が解説する。
>「こうした人々はもともと小中学生が性的に好きだから教員になるのです。(以下略

待てぃ。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索