Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
「晴れの国」というキャッチコピーで全国に売り出している我が地元ですが・・・それだけに「雷鳴一つ聞こえなくて,どこが雷注意報だ」ということが年に何度もあります。 それだけに(?),今日の雷&驟雨は,夏だなぁ~という感じです。 今日は仕事の区切りもタイミングがよかったので,定時を20分ほど過ぎたところで帰ることができました。なんですが・・・いやぁ,運転中に稲妻いくつ見ただろう。 上から下へ。下から上へ。 中には,上から下,下から上,上から下,と3本連続で(ほぼ)同一方向に見えたのとか結構ハデに駆け巡ってました。 その影響か・・・帰宅途中のとある交差点で・・・「あ,停電してる」 PR
「苦くて、おいしくない…」 ビール飲めない若者が急増中 痛いニュース
ビール飲めない若者が急増中 livedoorニュース ビール飲めない若者が急増中 (ゲンダイネット) >暑い! そしてビールがウマい! この季節、仕事帰りに生ジョッキを傾けるのはサラリーマンにとって至福のひとときだ。 まぁ・・・夏の定番・・・なんでしょう。 ビール好きな人には。 >かつては飲めなくても最初の一杯はビールという暗黙の了解があった。それが社会人のたしなみではなかったのか。 酒が呑めない人間に強制(強要)するという暴力行為を「たしなみ」の一言で片付けられるのは受け入れられません。
「ATOK for Mac」直販製品の一部、付属USBメモリにウイルス混入 INTERNET Watch
>ジャストシステムは24日、同社の直販サイト「Just MyShop」で販売したMac OS X用の日本語入力ソフト「ATOK 2008 for Mac [広辞苑 第六版セット]」の一部製品について、製品付属のUSBメモリにウイルスが混入していたとして、購入者に対して確認を呼びかけるメールを送付した。 なんですと? って,Macを所有してないので個人的には全く関係ないんですけどね。 >混入したウイルスはUSBの自動実行機能を悪用するタイプの「WORM_AUTORUN.CKZ」(トレンドマイクロによる名称)。このウイルスはMac OS Xには感染しないが、Windows XPなどにUSBメモリを接続した場合には、悪意のプログラムをインストールさせられる危険がある。 つまり・・・アレですな。 自動実行機能はとにかくオフにしておくのが吉。ということでしょうか<違うだろ とか言いながら,複数のUSBメモリを使用している関係から,それを区別するためにアイコン(.ico形式の画像ファイル)とautorun.infを組み合わせて,マイコンピュータなどから識別できるようにしてますが。 >ウイルスはMac OS Xには感染しないタイプのため、Mac OS X上でUSBメモリ内に「autorun.inf」「lgrncie.bat」の2つのファイルが含まれていないかを確認し、含まれていた場合にはサポートセンターに連絡してほしいとしている。 ・・・職場でヘルプが入らないことを祈ろう。 って,確かMacユーザーは聞いたことがないから大丈夫か。 ・・・いや・・・昨年までの部署に一人か二人居たよな・・・。 ・・・ヘルプが来たらその時に考えよう! うん。 来ないことを祈りつつ。
となりのトトロ:根強い人気 10回目のテレビ放送も視聴率17.6% 毎日jp
>18日に日本テレビ系で放送された宮崎駿監督の劇場版アニメ「となりのトトロ」の視聴率は17.6%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)で、通算10回目のテレビ放送でも視聴者の関心が衰えていないことを裏付けた。 確かに結構な回数見た憶えはありましたが,それにしても10回目だったのか。 いや,他の用事をしてたので,見る暇がなかったですが。 そうだよなぁ・・・「ナウシカ」や「ラピュタ」も悪くはないんだけど,やっぱり「トトロ」かな。一番素直に見れるのは。 ピアノ譜も買って,それなりに練習したのも今となってはいい思い出というか・・・そのうち幾らかは今でも多分弾けるんじゃ・・・弾けるといいなぁ(笑)
今年の4月に異動があって,昨年までとは動きかたが大分変わったっていうのはあります。確かに,デスクワーク(資料整理とか,資料作成とか,事務処理とか)の比重が増えたので,冷房の効いた室内にいる時間が増えました。
けど・・・ねぇ・・・・・・何だって夏場に長袖のYシャツ&上着で仕事しなきゃならんのだ・・・。 あ,上記の様な格好しなきゃいけないから暑い,ってわけじゃありません。 それならまだまともです。 冷房が効きすぎなので,そんな格好でもしてなきゃ寒気がするんです。 いや,冷房を全否定はしませんよ。 ただ,快適さは個人差があるわけで・・・。 熱いお茶を飲んでホッと一息付く・・・って,夏場にキツい冷房の中でやることじゃないと思うんだけど・・・。 先日,部屋で遊んでいた(ほとんど使っていなかった)電子式の温度計(と時計,タイマー,アラームがセットになった小物)を持ち込んでみたら・・・24℃・・・。 昼間に熱い外から入って来たらその直後は極楽ですが,しばらくいると身体が冷えているのが実感できます。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|