Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
タイヤをノーマルからスタッドレスに付け替えました。 毎年この時期にオイル交換のついでにディーラーでやって貰ってます。 タイヤ交換くらいなら,パンク対応のこともあるので当然できますし,実際に以前は自分で作業していました。 ただ,一度自分で付け替え作業した後にナットの締め付け不足が発覚して,それ以来トラウマになっている・・・とまでは言いませんが,事故の原因になったら怖いので,ディーラーにお任せです。 ちなみに,締め付け不足が発覚したのは,タイヤ交換直後から走行中に(常にではないですが)異音がするようになったことからです。 文字にすれば「ギー」と表記するのが近いでしょうか。重い物同士がこすれ合うような音がするようになりました。 取り付け不良も考えて,一度そのタイヤを取り外して,もう一度付け直しても異音が止まなかったので,ディーラーに持ち込みました。 その結果,「ナットの締め付けが緩かったので,締め直しました。これでちょっと走ってみて下さい」と言われ,整備士を同乗させて近くを10分ほど走り回って,異音が収まっているのを確認して終了。 「念のために,何かあったらすぐに連絡して下さい」と言われましたが,それからは異音が一切発生せず。 と言うことで,自分の非力さを自覚したので,タイヤ交換は必ずディーラーにやって貰うようにしました。 まぁ・・・考えてみたら,オイル交換のタイミングと重なっているので,余分な手間が掛かるわけでもないし。 問題があるとすれば・・・通勤だけだと,スタッドレスの必然性は非常に低いと言うこと(なければ困るほどの雪は,年に1回でもあれば良い方)。 ただ,県中部~北部への用事が皆無では無い & 何時発生するか分からないので,付けていないと困るのも事実(苦笑) PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/19 ErnestoAffed]
[04/19 Anthonyweeds]
[04/18 ErnestoAffed]
[04/16 BobbyVonia]
[04/16 BrockTweno]
最新TB
ブログ内検索
|