忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1937] [1936] [1935] [1934] [1933] [1932] [1931] [1930] [1929] [1928] [1927]
は,ノートパソコンのキーボードの破損・・・というか,キートップが外れた,というものでした。

 使い始めて1週間と経っていないはずの・・・。





 アイソレーションではないタイプのキーボードなので,どうしてもキートップの端に何かが引っかかることが多いのは確かです。

 いつ,何の弾みでなるかは予測できるものでもないですし,そもそもやろうと思ってそんなことをする人は居ない(と信じたい)ので,この機体を使い始めて1週間と経っていないのは,単なる偶然でしょ。

 えぇ。


 と,朝イチに降ってわいたトラブルにいらつく気持ちを落ち着かせたところで,トラブル対応開始です。

 とは言え,このトラブルの場合,何とかして外れたキートップをはめ込むか,メーカー修理に送り出すかの2択ですが(苦笑)

 あぁ,普段ほとんど使わないようなキー(CapsLockとか,Pauseとか)だった場合,使用者の了解が得られるのなら,セロテープかマスキングテープなどでキートップが紛失しないように仮止めして終わり,なんてこともやりますが。

 後は,机の上のスペースと折り合いが付けば,外付けキーボードを渡して終わりにすることもありますが。


 今回はキートップの下のパーツが破損していないことが確認できたので,キートップをはめ込むことにしました。

 ・・・もの凄~~~~く面倒でしたが。


 面倒だった理由は,

1:始めて対応する機種だったので,キートップ下の2つのパーツのかみ合いがどうなっているのか全く判らなかった。
 隣のキートップを外して確認するのは,その外す作業の時にパーツを壊してしまう危険性があるので,やりたくないわけで・・・。

2:2つのパーツをかみ合わせるのは比較的簡単。でも,それを基盤に取り付ける(基盤の金具部分とうまくかみ合わせる)のが難しい。正確には,基盤に取り付ける時にパーツが若干たわむのですが,そのたわみでパーツ同士のかみ合いが外れてしまう。
 逆に1つ目のパーツを基盤に取り付けると,2つ目のパーツの基盤への取付とパーツ同士のかみ合わせをさせる作業の両立が難しい。


 などなど,10分・・・いや,もうちょっとかかったかな?

 何とか,取付が出来ました。


 にしても,製造工場ではどうやって取り付けてるんだろ?

 いや,もちろん専用の機械でやってるんでしょうけど。


 まぁ,何にしても治って良かった。

 このキートップ1つが外れただけで修理の手続きとか面倒ですし(苦笑)


 一昔前のLenovoの製品なら,キーボード部分だけ単体での入手も割合簡単だったので(Amazonで何度も購入しました),キートップの仮止めで対応しつつキーボードを購入して届いたら丸ごと交換。

 その後ゆっくりキートップの取付を試行錯誤する。って出来たんですけどね。


 あぁ,キートップ下のパーツが破損していた場合は,この対応一択でした。

 で,交換したキーボードは部品取り用のジャンクパーツとしてストックする,と。


 それはそれで面倒ではあるんですが,1つ2つこんなのをストックしておくと,次に購入しなくて済むのでその手続きの時間が省略できるので,その分が楽だったのは確かです(笑)

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
2 4 5 6 7
8 9 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索