Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
まるでユニコーンのように一つの角を持った鹿が発見される Gigazine >実在しない空想上の生物の中でも、額から突き出た一本の角が特徴的なユニコーンはかなりポピュラーな存在。紀元前に書かれた書物だとまるで実在する生物のように書かれており、中世まではその長い角に解毒作用があるとされて高値で取引されたそうです。 >イタリアで、そのユニコーンと同じように一本の角を持った鹿が発見されたそうです。 な,なんですと!? PR
結構いいかも
お酒のボトルがケース代わりなオリジナルPC 情報屋さん タイトルの通り,お酒(スコッチウィスキー)のボトルを切り開き,その中にPC本体(マザーボード,ハードディスクなど)を入れたものです。 まぁ・・・3D系のゲームをやるのでもなければ,ビデオカードもチップセットに統合されたもので充分でしょうし,USBをうまく使えばインターフェースも少なくてすみますから,サイズ的な制約は,PC本体の性能さえ妥協できれば,意外となんとかなるものみたいですね。 大きさの事だけなら,こんなのもあります。 5cm角の超小型TRONコンピューター「Teacube」発売 マイコミジャーナル 2004/03/11 ・・・欲しいと思うかどうかは別として(笑)
フランスの道路の下から第二次世界大戦時のアメリカ軍戦車が発見される Gigazine
>パリの南西90kmにあるシャルトルの街路で第二次世界大戦期に使われたアメリカ軍の戦車が発見されました。戦車自体には特に危険性はなく、専門家によって地中から掘り出されることになりました。 何という代物が掘り出されているんだか・・・。 いや,まぁ,日本でも未だに第二次世界大戦(太平洋戦争)当時の不発弾が見つかっていたりはするわけですが。 先日(5月半ば)にもありましたよねぇ。
ええ,基本的過ぎて解決までに1時間掛りましたよ。今日のヘルプ対応は。
トラブル内容:特定の文書ファイルのみがプリントアウトできない。 原因:件の文書ファイルの書式設定で,プリンタにセットされていない用紙サイズが指定されていた。 まぁ,解決したからいいんですが,原因が判明した瞬間,メーカーに恨み言言いたくなりました。
本日の着信メール総数:866通
え~と,1日の着信総数の記録を大幅に更新しました < んな記録要らんわい って,3週間ほど前と同じネタだ(笑・・・えない) で,866通の内訳は・・・ いつも目にしている類いのスパムメール:90通 スパムメールではないもの(メールマガジンなど):12通 残る773通が・・・前回同様,Mail-Delivery System(および,それに類するもの)からの「相手先メールアドレスが存在しません」という内容の自動返信メールでした。 どーしたもんかなぁ・・・。 メールアドレスの変更がそれなりに有効なんでしょうが,携帯電話と違って変更は結構手間だから,そう簡単には思い切れませんが,あまり続くようなら本気で考えないといけないんだろうなぁ。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[10/09 JerryNeams]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|