Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
昨年11月の記事に書いた,まぁ,ある種の予想ですが・・・ニアピン程度には的中した・・・と言っていいかな? 嬉しいどころか,呆れる外ありませんが。 <学力テスト>校長、教員らが誤答指摘の不正 東京・足立区 Infoseekニュース >東京都足立区が実施した06年度の区学力テストで不適切な行為が疑われていた問題で、区教委が16日会見し、区立小1校で校長と5人の教員がクラスを見回り、誤答していた児童の問題個所を指さし再考を促していた不正があった、と発表した。 11月に書いた予想ですが・・・こんな感じでした。 ====== ここから当時の記事の引用 ====== もし,この制度がそのまま執行された場合の予想される未来。 学力テストのない教科(恐らく,体育,技術,家庭科などの実技系)の時間を理由付けて(屁理屈をこねて)削減する。つまり,学習指導要領で義務付けられている標準時間を下回らせておく。そうして余った時間をテスト勉強に費やす。 もしくは,日常の授業のスピードを上げておいて,空いた時間で実力テスト対策の演習(テスト)を何時間もやる。 そんな学校が絶対出てくるでしょう。 ====== ここまで当時の記事の引用 ====== しかし・・・ >区立小1校で校長と5人の教員がクラスを見回り、誤答していた児童の問題個所を指さし再考を促していた不正があった >同じ小学校で、テスト前に前年のテストをコピーし、児童に2~3回にわたり練習させていたことも判明。 もっと,直接的な手段だったか(-_-) >区教委は校長の任命権がある東京都教委に処分を求める方針だ。 当然ですね。 つーか,処分されなきゃおかしいでしょ。 そもそも今回の件って,「教師という職業に対する信用を失墜させる行為」に該当するんじゃないです? 公務員の禁止事項の一つですよね。 懲戒・・・免職までいくかなぁ・・・。それとも停職か。 まさか,戒告程度で済ますようなことはないと思いますが。 ところで,この記事の表記だと,「校長だけ」の処分みたいに見えますが・・・実際に指さしの指示をした教員はどうなんでしょ? テストの不正行為を命じられた段階で,「それは不正行為だからできない」と拒否する責任というか義務ってないんですかね? どんな職場(職業)でも,上司からの職務上の指示・命令には従うのが当然ですが,その命令が違法なものだった場合は従う必要はない・・・ハズなんですけど・・・。 「上司の命令だから」ってーのは,完全な免罪符にはならないんじゃないでしょうか。 >小中学校17校で、やる気がなくテスト用紙に絵を描いた▽外国籍で日本語が未習得--などの小学生16人と中学生5人計21人をテストの調査対象からはずしていた。21人中、1人の親から了解を得ず「不適切だった」という。 外国籍で日本語が未修得の児童・生徒の場合は・・・判断が難しいところではありますね。 少なくとも,保護者の了解を得ていなかったのは確かに不適切ですが。 PR |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|