忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182] [183] [184]
特に深いことは考えず,「面白動画」をキーワードにして検索をしていたら・・・とんでもないものを見つけてしまいました。


まずは,こちらの動画(YouTube)をごらん下さい。


ついでに,これ(YouTube)とか。


動画の最初に出てくる「CPDRC」とは「セブ地区拘留更正施設」のことで,この動画はそこの収容者たちによるものとのことです。

詳細は以下のページに紹介されています。

セブ島でアルゴリズム行進 トビハネインディアン(2006/10/10の記事)

しっかし,仰天しました。
PR
え、波って凍るんだ… らばQ

>極寒の地で海や川が、氷で埋め尽くされてるような映像は目にしますが、あまりに寒いと波でさえも凍ってしまうようです。

冬の海岸で,波飛沫がガードレールなどに当たりつつ凍りついて・・・というどころではありません。

本当に「波」が凍ってます。


・・・いや,幾ら何でも写真だから,そう見えているだけではないと思いますが。

リンク先(Frozen Sea)に掲載されている最後の写真を見ると,確かに凍った海の上を人が歩いているようにも見えます。

もっと解像度の高い画像が提供されていれば判断も付きやすいんでしょうけど。
半世紀前に入手のモネ、修復中に贋作と判明 ドイツ CNN.co.jp

>ドイツ・ケルンのヴァルラフ─リヒャルツ美術館が1954年に入手した、印象派クロード・モネの絵画が、贋作(がんさく)だったことが判明した。同美術館が14日、明らかにした。
>美術館の学芸員らが、印象派展覧会の準備のため、この絵画を修復していたところ、贋作だったことが分かったという。

何が切っ掛けで判明するか分からないものですねぇ。

ただ,修復の為に絵画のキャンバスや絵の具などのチェックをしているときに不審な点があって,それを精査していたら贋作と判明・・・ってな流れでしょうか?
メディア・ここまで「捏造」するか大マスコミ JANJAN

新聞社で読者投稿欄の原稿修正をしてた者ですが くろいぬの矛盾メモ

1つ目のリンク先記事が,「新聞の読者欄に投稿した記事を,内容が大きく書き直されてしまった(最終的にその記事は未掲載)」という内容です。
投稿した原稿(原文)と,それに対して新聞社が書き直した原稿の両方が掲載されているので比較できます。

で,2つ目のリンク先記事はその1つ目の記事を読んでの記事です。
何と言うか・・・1つ目の記事に対する反論的な内容です。
半月ほど前のある日,愛用の腕時計が見当たらなくなりました。

家と仕事場とを探し回って・・・見つからない。

仕方ないので,予備の腕時計で凌ぐ日々。
やっぱりアナログ式の方が見やすいなぁ。

で・・・今日,予想外のところから見つかりました。

とゆーか,一度ならずチェックした場所から(T_T)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 4 5
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[09/08 Jeffreycoept]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索