Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
自分のWebサイトを開設した当時に更新のネタにしていたものの1つに,同人誌関連の製作関連の情報というものがあります。と言うべきか,ありました。と言うべきか。 どんな環境で,どんな資料を揃えて,どんな感じで作業をしているか,という内容を,思いつくままに公開して行きました。 が・・・ある内容について,「作成中」と予告表記を行っておきながら,数年間放置するという悪行をやっていたというのは・・・。 さすがに気がとがめて,なんとか仕上げました。 って,その勢いのままに別のネタもまとめたっていうのはそれもどうかという気もしますが。 PR
カナダのテレビ局、町から女性が消えたらどうなるか実験 exciteニュース
>カナダのアルバータ州ハーディスティで、町から女性がいなくなったらどうなるかという実験的なリアリティー番組が撮影された。公営カナダ放送協会(CBC)が放映する番組の一環で、女性住民のほとんどが1週間リゾートに送り込まれ、子供の世話などが残った男性に任された。 日本だったら,そんな実験は誰も思いつかないでしょうし,思いついたとしてもできないと思います。 いや・・・女性が腹立ちまぎれに「自分が居なくなることで,有り難みを実感させてやろうか」と思ったりはするでしょうが,そうそう実行には移せないと思いますし(どこかに勤めていたりすると),実行に移せるとしても個人レベルでしょう。 『女性住民のほとんど』が町から居なくなるなんて,町ぐるみでのこんな実験でもないかぎり,無理だと思います。 >CBCのクリエーティブ部門の責任者クリスティン・レイフィールド氏は「この種の番組は対話を喚起するのが狙い」とコメント。 うん。確かにそれだけでも意味はあると思います。 後は・・・「撮影された」と書いてあるので,既に実験は終了しているのだと思いますが,配信元(ですよね?)のロイターも,一度取り上げたexciteも,ちゃんと続報(というか,実験の結果)を流してほしいな。と。 事前に予想されていたこと,実際に起きた諸問題,後を任された男性陣の奮闘ぶり・苦戦ぶりなどなど・・・。
移植手術を受けたことで少女の血液型が変化 GIGAZINE
>肝臓の移植手術を受けたオーストラリアの少女の血液型が、手術後に自然と変化しドナーの免疫機構に適応したそうです。移植手術で血液型が変化するというケースはこれが世界で初めてとのこと。 血液型が変化って・・・。そんなことがあり得るんでしょうか? 元記事(当然英語)を見てみると・・・血液型が変化したとは書いてあるんですが,具体的に何型から何型に変わったのかは・・・書いてないですね。 血液型というと,一番に思いつくのがABO式(A,B,O,AB)ですが,まさか,A型だった人がB型に変わった・・・と言われてもすぐには信じられません。 ただ,実は人間の血液型の分類はそれだけではなくて,他にもRh式とか,MN式とか,種類としてはかなり多かったハズですので,もしかするとここでいう「変化」というのは,普段あまり違いを気にしなくても問題のない分類での変化なのかもしれません。 にしても・・・もし,比較的影響の大きいABO式やRh式の変化だったら・・・それはそれで凄いことだよなぁ・・・。 って,それだと輸血の時とかに怖いんじゃないかな。 いや,通常なら交叉適合試験(交差適合試験)をやるからその段階で分かるはずなんだけど。
<手紙>風船で飛ばして15年…カレイが届ける? Yahoo!ニュース
寒い夜に車を放置していたら車体に奇怪な氷の模様が GIGAZINE どんな暗証番号も見られるライフハック らばQ 注:最後のはある種のジョークです。念の為。
<F2>青森沖で操縦かん折れる 同型機75機飛行停止に Yahoo!ニュース
F2機、飛行取りやめ=操縦桿グリップ外れる-空自 Yahoo!ニュース >21日午前9時20分ごろ、青森県三沢市沖の太平洋上空で、戦闘訓練飛行中の航空自衛隊三沢基地所属のF2支援戦闘機の操縦かんのグリップが根本部分で折れるトラブルが起きた。 >操縦かんのグリップが根本部分で折れる 待て・・・どーやったら折れるんだ!? |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[09/12 Jamesrow]
[09/11 Jeffreycoept]
[09/10 AveryflElo]
[09/10 Jeffreycoept]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|