Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
エントリー1:MicrosoftOffice エントリー2:JUSTOffice エントリー3:OpenOffice.org エントリー4:KingsoftOffice さぁ,どれだ(苦笑) 1:MicrosoftOffice 何も考えなければ最適解(?)。 プリインストールの強みで,一般社会に多数広まっているという点は考慮に値する。と言うか,外部とのデータのやりとりを考えると,一番素直な選択とも言える。 データベース(Access)に変わるものが,他の互換製品にないのも強み。 最大の難点は価格。 2003以前のユーザーが,2007以降のリボンインターフェースを受け入れられるかもかなり懸念材料ではある。 2:JUSTOffice 日本語入力廻りを考えたら,文句なし。 日本語入力のATOK。罫線まわりの処理が随一の一太郎。この2点だけでも十分な理由になり得る。 三四郎(表計算)で,最大行数が32000と,Excel(2003まで)の半分以下なのは扱うデータ量によっては懸念材料。実際,個人的には一度経験ありだったりする・・・。 MicrosoftOfficeとの違いは,そちらしか使ったことのないユーザーにとっては最大の障壁と予想されるのが最大の難点。 3:OpenOffice.org 導入費用に関して言えば,ゼロというのは最大の強み。 基本的な操作感もMicrosoftOffice2003と同様なので,導入の障壁は低い。 マルチプラットフォームなので,WindowsとMacでも同じ事ができる・・・のだが,MicrosoftOfficeでもそれはできているので,強みと言うには弱いか・・・。 職場の環境にLinuxも含まれていれば,話は変わってくるだろうが。 4:KingsoftOffice コストの安さは非常に魅力的。 最新版ではMicrosoftOffice2003までのメニューバー形式と,2007以降のリボン形式を切り替え可能なので,どちらの製品からの移行者にも対応可能というのは大きなメリット。 現時点での難点は・・・実際に使ったことがないので,十分な評価ができないこと(笑) ざっと概括するとこんな所でしょうか。 勿論,職場での基本は「1」です。 個人的には,デフォルトが「2」で,他の人と交換しなきゃいけないデータに関しては「1」ですが(笑) 自宅だと,これに「3」が入ります。 いや,部署の仕事(システム管理)からして,こんなことも考えなきゃいけないんですよ。 導入コストだけなら,OpenOffice.orgで済ませてもいいんですが・・・トラブル時のサポートを考えると・・・。 あ,OpenOffice.orgなら,StarSuiteという考えもありか。 うむ・・・どうしよう(笑) PR
5:
LibreOffice
大人の事情でStarSuite(StarOffice)もろとも開発停止になったOpenOffice.orgの事実上の後継。 名前以外、OpenOffice.orgとの違いは少ない(とゆ~か、あるのか?)。拡張機能もそのまま使用可。 サンを買収したオラクルとOpenOffice.org開発チームが対立、ほぼ全メンバーが離脱して立ち上げたのがLibreOfficeなので、後継というより正規アップデート版といった方が正しいかも知れません。 この手の問題では、一太郎形式(.jtd)で添付ファイルを送ってくる教○委員会系(公立学校含む)と、何も考えずにOpenDocument形式(.odt)で送ってくる奴に時々泣かされています。 一太郎はともかく、OpenOffice系はデフォルトでの保存方式をMS-Office互換にする拡張機能はないのでせうか?
KNOPPIX 6.4.4 で,
触ってみたことはあります。> LibreOffice
軽く触ってみた程度のことでしかないですが,第一印象としては確かに違和感はありませんでした。 で,Word互換形式でファイルを保存して,Windowsを再起動してからWordで読み込んで,問題はなかったです。 >サンを買収したオラクルとOpenOffice.org開発チームが対立、ほぼ全メンバーが離脱して立ち上げたのがLibreOfficeなので、後継というより正規アップデート版といった方が正しいかも知れません。 うん・・・まぁ・・・利用する側からすれば,実用上の問題がなければ,それでいいと言ってしまえばそれまでなんですが(笑) となれば,十分・・・かな? >この手の問題では、一太郎形式(.jtd)で添付ファイルを送ってくる教○委員会系(公立学校含む)と、何も考えずにOpenDocument形式(.odt)で送ってくる え~,一太郎形式でデータが回ってきてのトラブルは,年に1回位はあります。 実は,MS-Wordで(ファイルメニューから指定する必要はありますが)そのまま開けることを知らない人が大半なので,大抵私がPDFに変換して再配布するハメになったり(苦笑) >一太郎はともかく、OpenOffice系はデフォルトでの保存方式をMS-Office互換にする拡張機能はないのでせうか? OpenOffice.orgのバージョン3.3.0で確認したら,標準の設定項目の中にあります。 ドキュメントの形式毎(ワープロ文書,表計算,プレゼンテーションなど)に,ODF形式か,MS-Office互換形式かを指定できます。 ・・・他のOffice製品もだいたいあるんじゃないかと思いますが・・・。
私の環境だと
OpenOffice3.1.X以降のバージョンで、Tempフォルダに.tmpファイルがやたら残るという謎現象があったので、それが無いだけでもLibreOfficeに移行した甲斐があったとゆーか(笑)
>データを変換して再配布 どこも一緒ですねぇ・・・(溜息) (最近の通勤時の過ごし方。ようやくDVD&BDが出た春先に8回見に行った映画を、カーナビのDVDで観る(というか聴く)。流石に8回観ていると、音声だけでもシーンが(苦笑)。最大の問題はBDプレイヤーを持っていないのにBD版も買ってあるということでせうか(爆) ♪あるとのいっでーんしをーアタシのなーかーでまっぜってー♪) |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[11/24 Jessegoamb]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|