忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[981] [980] [979] [978] [977] [976] [975] [974] [973] [972] [971]
への興味は,実は相当昔からあったりします。

 そもそもの切っ掛けは小学生~中学生の頃に,それなりにやっていたアウトドアの活動からです。


 別段,一般的な懐中電灯で悪いわけではないのですが,両手が自由に使えた方が楽な場面というのはやっぱりあります。

 ただ,ある程度の値段はしていたことに加えて,他で使う場面というのがないもので,買って欲しいとねだることすらありませんでした。

 後,実際問題として大きさとか重さの問題とかもあったわけで(苦笑

 軽くしようとすると,どうしても電池が小型(単3 → 単4 → 単5)になりますが,そうなると容量(=実用時間)の問題になってくるわけです。


 が,近年の白色LEDの普及に伴って,単3電池1本で連続20時間とか使えるようになると,発光部自体がLEDになることによる小型化と相まって,一気に小型軽量の物が多数出てきています。

 ・・・って,その時点で既にアウトドアの活動から手を引いて久しい = 無くてもなんの支障もない,という現状があるわけですが(笑)


 なのですが,今日,勢い余って買ってしまいました<マテ

 製品は,ELPA製DOP-095



 単4電池3本で連続点灯時間約65時間(仕様上)です。


 ・・・買って帰ったその日のうちに必要な場面があったというのは,何のジョークかと思いましたが(笑)


 で,実際に使ってみて気付いたこと。

 明るさはかなり明るいです。レンズによる集光が効いているのでしょう。

 が・・・状況によっては善し悪しかな,という感じです。

 レンズで集光している代わりに,その外側への光の漏れが一切ありません。

 結果として,3Dデザインソフトのスポットライト光源のように,一定範囲内のみに光が当たっていて,その外側は全くと言っていいほど光が当たっていません。

 その境目はかなりシャープです。

 ちなみに,同じように単4電池3本を使う手持ちのLED懐中電灯で比較してみたところ,中心部の明るさは明らかに暗い反面,照射範囲が広く,また照射部分とその外側の境目も曖昧でした。


 まぁ,今日の状況だと,明るさはもう1段階落ちてもいいから,その分広い範囲を照らせた方がよかったかな,というだけのことではありますが。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/24 Jessegoamb]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索