忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[307] [308] [309] [310] [311] [312] [313] [314] [315] [316] [317]
「君のいる町」とコラボした美少女イラスト付きもみじ饅頭を求めて宮島へ行ってきました Gigazine

>週刊少年マガジンに連載されている「君のいる町」は作者である瀬尾公治の故郷・広島県が舞台になっています。このたび、「君のいる町」ともみじ饅頭の老舗「やまだ屋」がコラボレーションして、パッケージにヒロインの枝葉柚希があしらわれたもみじ饅頭が発売となりました。


え~~~,似たようなネタが先月だけで2件あったわけですが・・・

2008年10月 1日のヘッドラインニュース Gigazine

「あきたこまち」萌え米袋に続き、今度は西又葵デザインラベルの焼酎が発売 Gigazine

いや,担当の絵師(という表現が妥当かどうかはさておき)は違いますが。


PR
横浜市立学校、トイレ清掃復活へ/10年度から全校実施/教職員から賛否両論 カナロコ-神奈川新聞

>横浜市教育委員会が、特別支援学校を除く全市立学校計五百校で、児童・生徒によるトイレ清掃をおよそ三十年ぶりに復活させることが四日、分かった。対象は小学三年生以上の予定。

え?
「復活」ということは・・・30年前から児童・生徒はトイレ掃除をやっていないってこと?


>市教委によると、県内の公立学校では、横浜市の児童・生徒だけが全くトイレ清掃をしていない。

と言うか・・・神奈川県内どころか,日本全国で見ても少数派ではないかと思うんですが・・・。

海水かけてサツマイモ栽培、商品化狙う Yahoo!ニュース

>佐賀県太良町の授産施設「佐賀西部コロニー」が31日、海水をかけて栽培したサツマイモの品評会を開いた。

待て!海水!? 枯らす気か!?
と,冗談抜きで最初は思いました。

男性の得意料理 1位「チャーハン」 2位「カレー」 3位「野菜炒め」…男性の料理の実態 痛いニュース

>・料理する男性は8割超。「週に1日以上」が約5割
>・男性の得意料理は1位:「チャーハン(54%)」、2位:「カレー(53%)」、3位:「野菜炒め(45%)」


マクロミル、、「男性の料理 実態調査」結果を発表 日経プレスリリース


まぁ・・・元々の調査の有効性というか精度はおいておくとして・・・コメント欄の中身を読んでいると・・・そこらにある料理関係のレシピとか読んでいるよりも遙かに美味しそうに感じてしまうのは何故でしょう(笑)

後,個人的に思ったこととして,「チャーハン」とか「カレー」のようにハッキリと名前の付いていない料理というものまで入れれば得意料理のランキングは結構変わるんじゃないでしょうか。


中学校放火容疑の少年らに「校舎復旧費払え」 福岡市教委 MSN産経ニュース

>福岡市南区の市立曰佐中学校で5月に起きた放火事件で、市教育委員会は28日までに、校舎に火を付けたとして福岡県警に逮捕された少年3人に校舎の復旧費などを損害賠償請求することを決めた。

>市教委は「少年は16-17歳で善悪の判断がつく年齢だ。復旧には市民の税金を使っており請求は当然」としている。

そりゃ当然だと思います。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索