Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
ゲームにしろ何にしろPCでのオーディオ出力に対する基本的な不満が,(ハードウェアでの)ボリュームが存在しないこと,となってかなりになります。 いちいち通知領域のアイコンをクリックしてスライダーで音量調整・・・というのも即応性に欠けるのが正直イヤですし。 というところから,メインマシンなどでは5インチベイにスピーカー(ヘッドホン端子,ボリューム付き)を装備させていたんですが,ちょっとしたことを切っ掛けにして,その配線を見直しました。 きっかけはこれまで使っていたヘッドホンがいい加減くたびれたので,新しいものを購入したところからです。 PR
ここ数日晴れまくっているというのに,何も今夜に限って曇り & 小雨のコンボはないだろう(T_T)
いや,出る予定にもしていなかったんですが。 それでも気分はよくないぞ。と。
って,どーしてあんなに高いんでしょう?
などと考えていたのはいつの日か・・・。 って,いや,物欲リストにカーナビが登場しなくなって何年経つかなぁってだけの事ですが。 とか思っていたら,最近になって家電店でPND(Personal Navigation Device)を目にする機会が増え,その値段の安さ(いわゆるカーナビと比べて)に微妙に物欲が刺激されるようになってきました。 カーナビの20万~30万なんて値段に比べて,5~6万ですから。 ナビゲーション(道案内)さえちゃんとやってくれたら充分。という人間からすれば,オーディオ系やTV関連の機能なんて,無駄というか,「そんな機能は要らないから,その分安くして」と思うわけで。
厳しくてもユーモアの心を忘れない軍人の写真 Gigazine
>厳格で規律を重んじるため、ユーモアとはかけはなれたイメージが軍隊にはあります。しかしそれぞれの隊員はあくまで人間なので、ユーモアがあふれ出してしまう時もあるようです。 って,見たことあるネタ(画像)も結構あるなぁ・・・と思ったら,以前(2008年2月27日)に別のブログですがネタにしてました。 アホなことしてる軍人って癒されるよな イカリング って,Gigazineのページからリンクしている先「Military Humor」の画像はさらに破壊力が凄いと言うか(笑) はっちゃけ過ぎて意味が分からないのも若干あるのはさておいて・・・。 って,7枚目のブルーインパルスJr.は微妙に違うような気もしますが。 まぁ,外人から見たら同列なんでしょうけど。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|