Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
あぁ,今年も作成開始がこの時期だ(苦笑) 数年前まで,知人・同僚からよく言われてました。 「え? ナーラー・ヤナさん,パソコン使わないんですか?」 はい。 年賀状 & 暑中見舞いをパソコンで作成するようになって,まだ2~3年しか経ってません。 あぁ,宛名印刷はかなり昔から(それこそMS-DOSの時代から)パソコンでやってます。 データベースソフト「桐」の独壇場ですとも。 で,肝心の(?)文面の方は・・・理想科学工業の「プリントゴッコ」でした。 いや,最大の理由はカラープリンタが手元にないから。だったんですけどね。 で,カラープリンタが手に入ったのと前後して,地元の店でもプリントゴッコの関連商品(インク,マスター,ランプなどの消耗品)を置かなくなったために,カラープリンタでの作成に移行しました。 ただ,そうなると問題になったのは,画像データをどうするか。 ということで,ここでお世話になっています。 みてみ亭 後,つい最近見つけたのがこちら。 郵便局 トップページから 一般のお客様 → 郵便局を知る・楽しむ → フリーイラスト集 でどうぞ。 さて,どのデータがいいかな。 ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|