Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
ふと気づくと,メールソフト「ShurikenProV4/R2」の使用が3年を超え,4年目を迎えました。 迷惑メール(スパムメール)はそれなりに来ているわけですが,たいていはそれを正確にはじいてくれています。 過去の累計で言うと,迷惑メールを100%除外できたのが約55%。除外しきれなかった日でも,除去率は95%程度ですから,せいぜい1通か2通。 PR
Windows XPに障害:AVGがシステムファイルをウイルス扱いするトラブル ITmediaエンタープライズ
当時の技術には限界があった:2001年発見の脆弱性修正に7年間、Microsoftが理由説明 ITmediaエンタープライズ え~~~それぞれに何と言うか・・・。
PULLTOP第8弾 近日公開! だそうで。(PULLTOPオフィシャルサイト,スタッフルームより)
なのはいいんですが・・・。 >『遥かに仰ぎ、麗しの』発売からまもなく二年が過ぎようとしていますが、 >水面下で深く静かに準備を進めていましたPULLTOP第8弾が、 >ようやく正式に公開できる運びとなりましたので、ここに告知させて頂きます。 って,『遙かに仰ぎ、麗しの』が起点ですかぃ(苦笑 新作を喜ぶよりもそのツッコミが先なのもどうよ>自分
松茸、WX、VJE――懐かしのFEPを思い出す ITmedia エンタープライズ
>Vistaを使い始めて何に困ったか? それは、日本語入力システムがあまりにもおバカなこと。「直前の誤変換データの送信」を何度クリックしたことか……。乗り換えようとほかの日本語入力システムを調べたら、ほとんどの製品が駆逐され、お寒い状況になっていた。 私が覚えている限りの日本語入力FEP,日本語入力IMEと言うと・・・ 「松茸」,「NEC-AI」,「ATOK」,「刀」,「VJE」,「WX」,「MS-IME」,「EG-Bridge」・・・かな。 このうち,「刀」以外は全て使ったことがあります。 まぁ,使いこなしで言うと・・・やっぱり,「松茸」がトップで,それに「ATOK」が続きます。
何やら負荷が高い,という情報も入っていたトライオンですが・・・メインマシンではそれほど重いとは感じられなかったり。
って,メインマシンもそれなりのスペックだから,かも知れません。 エフェクト時に瞬間的に引っ掛かったかな? という場面が何度かあったのは事実ですが。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/19 ErnestoAffed]
[04/19 Anthonyweeds]
[04/18 ErnestoAffed]
[04/16 BobbyVonia]
[04/16 BrockTweno]
最新TB
ブログ内検索
|