忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48]
中国大手ソフトメーカーのキングソフトがマイクロソフトと提携 ITpro

>中国キングソフトは2008年1月7日、中国においてマイクロソフトと提携することを発表した。提携内容は、キングソフトがOEM提供しているソフトに、マイクロソフトのメッセンジャーソフト「Windows Live Messenger」を同こんするというもの。

と言うことは・・・昨日の記事で書いた,「Kingsoft Office 2007」にも「Windows Live Messenger」がついてくる。と。

あ。その後にちゃんと書いてある。

>中国では、オフィスソフト「WPS Office」やセキュリティソフト「インターネットセキュリティ(中国語名:金山毒覇)」のほか、中日英の3カ国語対応の辞書ソフト「金山詞覇」やオンラインゲームなどをリリースしている。今回の提携で、こういった各種ソフトのOEM版にWindows Live Messengerが付属することになる。
PR
Microsoft Officeと互換性が高い「Kingsoft Office 2007」を使ってみた GIGAZINE

Microsoft の Office( Word ,Excel ,PowerPoint )と互換性が高いソフトウェアとなると,オーソドックスなところでは OpenOffice.org とか,それと関連の深い StarSuite( StarOffice )が有名どころですが,ここで紹介されているのは,Kingsoft Office という製品です。

うろ覚えですが,確か,MS-Office に外見からしてよく似ているというか似すぎとか騒がれたような憶えが・・・ああ,ちょっと古い記事ですがこの辺りかな。

話題の中国製オフィスソフトを徹底検証!
どこまで使える? 「Kingsoft Office 2007」


切っ掛けは,高校生時代から書き続けている(ペースは聞かないで下さい)小説の執筆環境の移行問題。

要点をまとめれば,使いたいフォントがうまく使えない。ってことなんですけどね。
いや,これは凄いわ。

Mozilla Firefox 拡張機能スレッドまとめ ニュー速クオリティ

Mozilla JAPAN の Firefox ダウンロードページから,各所にある解説まとめサイトや,拡張機能,プラグインその他のサイト,ページの一覧です。

冗談抜きで保存版ですよ。これは。


って,私が使ってるのって・・・Irvine だけですが<オイ

あ,about:config から,Firefox を最小化したときにメモリ消費量を減らす設定もやってたっけ。

FirefoxやThunderbirdのメモリ消費量を劇的に減らす方法 GIGAZINE


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索