Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
深海魚の3科、実は1つだった=DNA解析で判明・国際チーム YAHOO!ニュース >19世紀末から20世紀半ばにかけて3つの科に分類された深海魚が、実は1つの科の子、雄、雌であることが、DNA解析などで分かった。東大海洋研究所や千葉県立中央博物館などの国際研究チームが25日までに英王立協会の生物学誌バイオロジー・レターズ電子版に発表した。科は種の2段階上の分類。陸上動物ならイヌとネコが仲間だというのと同じぐらい、意外な発見だ。 いや,それは「意外」というより「驚愕」というレベルなのでは・・・。 生物の分類(科,種,属 など)については,Wikipedia の該当ページなどをどうぞ。 >深海魚は網で海上に引き揚げると死んでしまうため、生態の解明が難しい。 更に言えば,そうそう狙って捕まえられる物でもない,っていうのも研究が難しい理由の一つでしょうね。 後,深海,という場所ゆえにちょっと潜って観察してくるなんて事が難しいわけですし。 >日本魚類学会長でもある西田教授は「魚類は種類が多く、形態も変わったものが多い。DNA解析を進めれば、今後も教科書を書き換える成果が出てくるだろう」と話している。 下手すると,自分が学校で習ったことが数年後には教科書が書き変わってしまっている,なんて可能性もあるわけですが,ある意味ではそれも科学の醍醐味かと思ってます。 しかし・・・YAHOO!ニュースのコメントで一番気になったのはこれ。 >104:2009年1月26日 18時29分 >「イヌとネコは別の科だぞ」って書いている人が多いけど、喩え(比喩)が理解できない人たちなんだろうか?他人事だけど心配になる。 ホントにそんなコメントが結構ありました。 文章の読解力って,何するにしても重要なはずなんだけどなぁ・・・。 PR
科っ科っ科っ!
(越後の縮緬問屋の御隠居風)
さて、お約束も済んだところで。 >>「イヌとネコは別の科だぞ」って書いている人が多いけど、喩え(比喩)が理解できない人たちなんだろうか? あえて好意的に解釈すれば、『イヌとネコは別の科』という予備知識が必要な比喩なので、そのことを指摘した、と取れなくもないですが… ムリダナ(・×・) それは置いといて、別の動物で喩えてみる。 『陸上動物ならゴールデンハムスターとモルモットとカピバラが仲間だというのと同じぐらい、意外じゃない発見だ』(ちなみにこの3種、別科です) シマッタ、タトエニナラナイ orz >下手すると,自分が学校で習ったことが数年後には教科書が書き変わってしまっている,なんて可能性もあるわけですが,ある意味ではそれも科学の醍醐味かと思ってます。 んで、自分をアップデートするのが大変、と。 ホント 科学は地獄だぜ! フゥハハハーハァー (DNA解析も昔より早く安くなっていますので、今回の件をきっかけに、教科書を書き換える成果がワラワラ出てくるんじゃないでしょうか)
まぁ,
> んで、自分をアップデートするのが大変、と。
> ホント 科学は地獄だぜ! フゥハハハーハァー だからこそ,Newtonはいつまで経っても面白い記事が尽きない,とも言えるわけですし。 ・・・まぁ,自分の興味のあるそんなことも笑って言ってられますが,それに対して仕事で「好き嫌いじゃなくてやらなきゃいけない」とか意識しだすとなかなか大変なことなんだよなぁ(苦笑) >(DNA解析も昔より早く安くなっていますので、今回の件をきっかけに、教科書を書き換える成果がワラワラ出てくるんじゃないでしょうか) 何か1つを切っ掛けにして,「アレがそうなら,コレもじゃないか?」というのは自然な発想だと思いますから,充分考えられますよね。 うん。頑張れ > 世界の生物学者。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[11/24 Jessegoamb]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
ブログ内検索
|