| 
							Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
						 この和算解けるかな? 一関市博物館今年も「挑戦状」(Yahoo!ニュース) 一関市博物館 江戸時代に日本で発達というか盛んだった算術を「和算」といい,中にはその問題が額装されて神社に奉納されていて(つまり,誰でもその問題を見る事が出来る=挑戦できる),その解答を見つけた(=問題を解いた)人は,その解答をその神社に奉納する。その時に,新しい問題を考えて,その問題も一緒に奉納する。そうして,今度はそのあたらしい問題に皆が挑戦する。 というような風習があったという事は以前聞いた覚えがあります。 が,こんなイベントやってたっていうのは始めて知りました。 締め切りが来年1月31日の消印有効か ・・・・ やってみるかな? PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
							最新CM						 [08/03 ナーラー・ヤナ]
 [03/15 ナーラー・ヤナ]
 [01/15 ナーラー・ヤナ]
 [01/15 キツネソバスキー]
 [12/17 ナーラー・ヤナ]
 
							最新TB						 
							ブログ内検索						 | 
 
	 
							 
								 
						