忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89]
 FMVで無線LANが正常に使えなかった件ですが・・・あっさり解決しました。

原因:設定ミス(号泣)

設定段階で,SSID,暗号化種別(AES),事前共有鍵を全て手動で設定しているわけですが,セットアップマニュアル,設定画面双方で1カ所見落としをしていることが判明しました。

PR
 1月13日の記事の続きです。


え~っと,状況が意味不明です。

デバイスマネージャで見ると,ちゃんと無線LANカード(WLI-CB-AGHP)は認識されているようです。

が・・・本当にちゃんと動作しているのかが・・・怪しいです。

 FMV-R8270用に,無線LANカードを買いに行ったところ・・・11a対応の製品がないに等しい状況は何事か。と。

いや,普及度で11b/gに負けるてるのは分かり切った上で11aを選択している部分があるのはそのとおりなんですが,ここまで店頭にないと・・・(T_T)




 昨年末(12月半ば)に購入して,早速無線LAN(11a)の不具合が発覚したVAIO(VGN-G2AANS)ですが,店の方からの申し出で,別の機種ながら同程度(以上?)のマシンに交換ということになりました。

FUJITSU FMV-R8270 です。

CPU,メモリ,チップセット,HDD容量,ディスプレイなど,基本スペックは全般的に向上しています。
特に,チップセットが945GMS Expressから,GS45 Expressに変わっているせいか,エクスペリエンスインデックスのグラフィックス(Aeroの快適性)は2.0から3.2へと大きく向上しています。

第一印象として,動作が軽くなった感じはします。

 職場で,リカバリからあがってきたノートPCの環境設定をやっていたところ・・・何故かOfficeがインストールできない。というトラブルが発生しました。

OSはWindowsXP Professional(sp3)で,Office2003のCDをセットしたら自動的にインストーラが起動するまではよかったんですが,何故かそこでエラーが発生してしまいます。

「windows インストーラサービスにアクセスできませんでした。(以下略」



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[04/22 MichaelhaH]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索