忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94]
MS、「Windows XP」ディスク提供を6カ月延長--大手PCメーカー向けに決定 CNET Japan

>Microsoftは、「Windows XP」の延命を変わらぬ需要に押し切られる形で再度決定した。
ここにいたっても市場から「NO」を突き付けられているVista・・・。

いや,まぁ,私もXPとVistaのどちらを選ぶかって言われたら,「どうしてもVistaでなければいけない回避不可能な事情」が存在しない限りXPですが。

PR
 ずいぶんと久しぶり,具体的には・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
下手したら,このメインマシン自作直後・・・いや,そこまでは遡らないか。それでも,冗談抜きで4~5年ぶりなのは確かですが,キーボードカバーを新調しました。

コレです。


PC-9801-119キーボード(Windows95発売以降のPC-9821シリーズのキーボード)用のキーボードカバーです。
在庫があってよかったぁ~。

いや,別に店頭に在庫がなくっても,注文すればいいだけの話なんですが,そもそもPC-98シリーズ自体が市場から消えて相当な期間経ってるので,そもそもメーカーにも在庫がないのでは,と言うのが不安でした。

インターネット上のメーカー直販店で在庫が確認できたので即決で注文です。

重量約565gのAtom Z530搭載UMPC「FMV-BIBLO LOOX U/B50」- 最長約11.1時間駆動 マイコミジャーナル

富士通、キーボードを改良したAtom搭載「LOOX U」 PC Watch

富士通 「FMV-BIBLO LOOX U/B50N」 PC Watch HotHotレビュー


うわぁ・・・かなり食指が・・・。

って,冷静に考えてみたら,どんな場面で使うのに欲しいのかっていう具体例が全く思いつきませんが。
ただ,このくらい小さければ持ち運びも楽だろうから,っていうだけです。

 ようやく手持ちの1台(XP Home)にセットアップしてみました。

って,Home3台,Pro2台と台数が多いので,WindowsUpdateからではなく,イメージをダウンロードしてCD-Rに焼いてからですが。

さて・・・実行すると・・・ナゼにいきなりsp2の時と同じ様な警告が出やがりますか?
と言うか,表示される説明ページには「sp2」とか表示されてるんですが。

 ゲームにしろ何にしろPCでのオーディオ出力に対する基本的な不満が,(ハードウェアでの)ボリュームが存在しないこと,となってかなりになります。
いちいち通知領域のアイコンをクリックしてスライダーで音量調整・・・というのも即応性に欠けるのが正直イヤですし。

というところから,メインマシンなどでは5インチベイにスピーカー(ヘッドホン端子,ボリューム付き)を装備させていたんですが,ちょっとしたことを切っ掛けにして,その配線を見直しました。


きっかけはこれまで使っていたヘッドホンがいい加減くたびれたので,新しいものを購入したところからです。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索