Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
そうか,すっかり忘れてた。 6月30日でXPの販売終了(正確には,XPがプリインストールされたパソコンの販売終了)だ。 「Windows XP」の時代、まもなく終焉--ユーザーに残された選択肢 CNET Japan って,正直Vistaへ移行したいという気持ちが皆無な現状はどうしろと(笑) 現在我が家で稼働しているのはXP Proが2台(どちらも職場持ち込みのノートPC),Homeが3台(ミニタワー×2,スリムタワー×1)ですが,どれ一つとしてVistaへの移行予定はありません。 PR
結構いいかも
お酒のボトルがケース代わりなオリジナルPC 情報屋さん タイトルの通り,お酒(スコッチウィスキー)のボトルを切り開き,その中にPC本体(マザーボード,ハードディスクなど)を入れたものです。 まぁ・・・3D系のゲームをやるのでもなければ,ビデオカードもチップセットに統合されたもので充分でしょうし,USBをうまく使えばインターフェースも少なくてすみますから,サイズ的な制約は,PC本体の性能さえ妥協できれば,意外となんとかなるものみたいですね。 大きさの事だけなら,こんなのもあります。 5cm角の超小型TRONコンピューター「Teacube」発売 マイコミジャーナル 2004/03/11 ・・・欲しいと思うかどうかは別として(笑)
ええ,基本的過ぎて解決までに1時間掛りましたよ。今日のヘルプ対応は。
トラブル内容:特定の文書ファイルのみがプリントアウトできない。 原因:件の文書ファイルの書式設定で,プリンタにセットされていない用紙サイズが指定されていた。 まぁ,解決したからいいんですが,原因が判明した瞬間,メーカーに恨み言言いたくなりました。
本日の着信メール総数:866通
え~と,1日の着信総数の記録を大幅に更新しました < んな記録要らんわい って,3週間ほど前と同じネタだ(笑・・・えない) で,866通の内訳は・・・ いつも目にしている類いのスパムメール:90通 スパムメールではないもの(メールマガジンなど):12通 残る773通が・・・前回同様,Mail-Delivery System(および,それに類するもの)からの「相手先メールアドレスが存在しません」という内容の自動返信メールでした。 どーしたもんかなぁ・・・。 メールアドレスの変更がそれなりに有効なんでしょうが,携帯電話と違って変更は結構手間だから,そう簡単には思い切れませんが,あまり続くようなら本気で考えないといけないんだろうなぁ。
・・・PCか?
と言う疑問もないではないのですが・・・本日,午後の予定の大半をぶち壊しにしてくれた事態を一言で表すと今日のタイトルになります。 ええ,ハードディスクの空き容量が0バイトになったんです。 サーバのデータ用ドライブ(Dドライブ)が。 他へ移動できそうなデータを探し出して,300MBほど何とかして空けました。 続きの処理(一番容量を喰っている大本のデータ整理)は明日以降ですが・・・。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[04/22 Jamesedino]
[04/22 MichaelhaH]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|