忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101]
 Firefoxの危険度が「高」に――修正パッチは2月5日に提供 Computerworld.jp

>米国Mozillaは1月30日、同社のWebブラウザ「Firefox」で見つかったバグの危険度を「低」から「高」へと上げたことを明らかにした。このバグの修正パッチは、2月5日に提供される予定のFirefox 2.0.0.12セキュリティ・アップデートに同梱されるという。

うわぁ・・・またブラウザの安全性論争の火種になりそうなネタが・・・。
2月5日(アメリカ時間だろうから,日本では2月6日と思われますが)にはアップデートが配付されるようなので,その意味ではまだマシ・・・かな?
PR
今日も今日とてPC関連のSOSが入電して来ました。

ネタは Excel 。

既にセルに入力してあるデータの一部だけを修正するような場合です。
例えば,人名で,名字と名前を続けて入力していたものを,スペースを間に入れる,と言うような。

セルにカーソルを合わせて,上部の数式バーで該当部分をクリックして~というのが面倒(マウスでクリックする位置が狙いとズレるとか)なので,もっと簡単な方法はないか,というものでした。
SL-C3200(Linux ザウルス)か,それともコイツ( EeePC )か・・・ってくらいには悩みますね。

低価格ミニノート「EeePC」の日本語版、速攻フォトレビュー GIGAZINE

低価格ミニノート「EeePC」の実力をベンチマークでチェック GIGAZINE

低価格ミニノート「EeePC」でニコニコ動画やYouTube、ビデオチャットを試してみた GIGAZINE

ASUSが全世界で発売している「199ドルノートPC」こと「EeePC」ですが,結構いい感じがします。

物については,こちらのページで紹介されています。

ついにあの低価格ノート「EeePC」が日本でも発売、本日より予約受付開始 GIGAZINE

マウスコンピューター、5万円を切るASUS社製 モバイルインターネットデバイス
Windows XP版 「EeePC」取り扱い開始!!


と言うことで,個人的視点によるチェックなどを・・・。
ついに2GBのmicroSDカードが1500円割れ、SDメモリカードに肉薄 GIGAZINE

>大手価格比較サイト「価格.com」に掲載されている価格情報によると、現在2GBのmicroSDカードが、2008年1月13日3:00現在で1399円と、1500円を割り込んでいます。

価格.com - メーカー問わず microSDカード 2GB 価格比較

うん。確かに。
こりゃぁ・・・凄いわ。

脆弱性は気にしない? PCユーザーの大半がパッチ修正を未適用 ITmedia News

>デンマークのセキュリティ企業Secuniaは1月9日、ソフトの脆弱性を修正しないまま使っているユーザーが95%強に上るという調査結果を発表した。

ここだけ見たら,ちょっとびっくりしたんですが,よく読むと,ちょっと話が違うかも。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索