Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。
以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。
・Amazonアソシエイト・プログラム
Shade&POSERのインストール直後から(あるいはそもそもPOSERのインストール時から)トラブル多発 ・・・・ どころではなく,Windowsそのものが挙動不審に陥ったVAIO(PCG-GRX92G/P)ですが ・・・・ 限界越えました。 いや,何しろ ・POSERがまともに起動しない ・レンダリング中にブルースクリーンが出て,再起動 ・(タスクトレイのスピーカーアイコンをクリックしても)スピーカーのボリュームコントロールが出ない ・コントロールパネルが起動しない(メモリ不足だと言われて) ・デスクトップのプロパティが開けない ・(マイコンピュータアイコンの右クリックから)システムのプロパティが開けない ・スタートボタンがまともに反応しない ・(↑従って)PCの電源が切れない ・Ctrl+Alt+Deleteからタスクマネージャーが起動しない ・スタートボタン(やデスクトップ)のショートカットからソフトが起動しない これでは,使い物にならないので。リカバリ作業開始です。 まぁ,欲を言えば,VAIO付属のアプリケーションは除外してWindwosだけセットアップしたいところですが(だってねぇ ・・・・ ビデオ録画やら動画編集やら無用の長物ですから),メーカー製PCなのでそこまでは融通がきかないので我慢するしかなし。と。 しかし ・・・・ こうなると昨日の記事ではないけれど,Shade&POSERをまともに使おうと思ったら,新マシンの導入しかない ・・・・ ってこと? むぅ ・・・・ 10万円コースかぁ ・・・・ 。 さて,などと書いている間にリカバリが終了したので,最低限の環境設定をやるとしよう。 ・・・・ sp2の適用やアプリケーションのインストールは明日以降として。 PR ![]()
連鎖反応~(T_T)
またPCトラブルの連鎖が・・・
私の方はDVD-RWドライブのドライブ文字が固定できないというささやかなモノですが。 A:FDD C:HDD(プライマリーマスター) D:HDD(同上) H・J・K:HDD(外付USB) M:DVD-ROM(セカンダリーマスター) N:DVD-RW(セカンダリースレーブ) で今まで固定できていたものが、何故か毎起動時にN→Eに書き換わっているという。インストールドライブじゃないから致命的ではない、というのが・・・ ドライブが悪いのかBIOS(含む電池)が悪いのか、OSが悪かった日には再セットアップですか。 何か去年も今頃トラブっていた気が orz
そー言えば
>何か去年も今頃トラブっていた気が orz
そー言えばそんな記憶が ・・・・ ノートPC(今回のVAIOとは別)にミルクティー飲ませたんだったな。あの時は。 リカバリ → WindowsUpdate → SP2適用 → WindowsUpdate まで完了です。 しかし ・・・・ WindowsUpdateで表示されたパッチの個数が ・・・・ 。1回目11個,2回目65個 ・・・・ これって,Vistaになっても絶対に変わらんだろうなぁ ・・・・ 。 ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
ブログ内検索
|