に関する物欲大魔王が,液晶ディスプレイに引き続いて活性化しやがりました。
ただ,そこで個人的希望という名の我が儘を書き連ねると・・・
・ディスプレイサイズは13インチ程度
解像度は1366×768でもダメとは言わないが,もう一息上のものだとなおよし。具体的には横が1400位とか(あるのかどうかは知りませんが)。
タッチパネルはどっちでもいい。
ドスパラタブレットでの経験からすると,右クリックに相当する操作がストレスの元なので,ノートパソコンだったらかなり本気でどっちでもいい(なくても全く気にならない)。
タブレットであっても,手でやるよりは専用のペンでもあるならそっちの方が絶対楽。ましてそのペンに右クリックに相当するスイッチでも付いているなら絶対そっち。
・CPUは・・・さすがにATOMはパス。
ある程度,重い処理も必要になりそうなので。
・メモリは最低4GB。
ただ,それを超えても必要性というか使い道が欠けるのは確か。
逆に2GBでは心許ない。
・HDD容量は200~300GBもあれば大丈夫・・・かな?
SSDは値段との勝負。
・キーボードは・・・よほど変態的な配列でなければ許容。
持ち運びはともかくとして,職場での使用なら外付けという逃げ道はあるわけで・・・。
・インターフェース類
USBは3.0でなくてもいいから3ポート。
有線LAN(ギガビットは当然でしょう)と無線LAN(b/gは当たり前として,nよりもaが欲しい)。
プロジェクター類との接続にD-sub15ピン。HDMIだと繋げないプロジェクターの方が多いので。
・OSは・・・Windows8ProからのダウングレードでWindows7Professional。
32ビットか64ビットかは・・・32ビットの方が優勢。
とまぁ・・・自分でも呆れるようなことになっています。
OSが「8Proからの7Professionalへのダウングレード」という時点で,個人向けでは厳しいところは承知していますが,素直に8を買う気が起きていない現状では,これが唯一の妥協案なのも事実でして。
PR