忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1180] [1179] [1178] [1177] [1176] [1175] [1174] [1173] [1172] [1171] [1170]
今日職場で,軽油とガソリンの入れ間違い云々の話が聞こえてきた。

 その時点で頭に浮かんだのは,

「あぁ,軽自動車に軽油を入れちゃったのね」

でした。





JAF 「だから軽自動車に軽油入れんなって言ってんだろ!」 暇人\(^o^)/速報(2012年08月06日)

「軽」だから 安いから… ガソリン車に軽油入れ「動かない」…セルフ式スタンド利用でトラブル多発 痛いニュース(2007年11月04日)

TBS 「軽自動車は軽油なのでお得」 と間違った報道 痛いニュース(2006年02月24日)

 そうか・・・このネタを初めて聞いたのは,もう7年も前だったのか・・・。


 しかし,今回の件は逆で,「ディーゼル車にガソリンを給油した」だったそうです。

 普段ガソリン車しか運転したことがない人が,(どんな経緯でかまでは聞いていませんが)たまたまディーゼル車を運転していたときにいつもの癖で,あるいはそれがディーゼル車だと知らずに,ガソリンを給油してしまったそうです。

 確かに,意識してないとそうなるわなぁ・・・。


 ・・・そー言えば,昨年12月に「新車購入対象にマツダ・アテンザのディーゼル車は」という話もありましたが,仮にそうしたら購入後しばらくは給油が要注意だったわけですね。


 なお,買い換えの気配のカケラもなく,愛車(カローラ・フィールダー)の積算走行距離はは現在18万9千km余りを超えてます。

PR

コメント
私のような
 クルマスキーからすると、「軽だから」「安いから」と軽油を入れるとゆーのは『わけがわからないよ(◕‿‿◕)』で終わるのですが、「ディーゼル車にガソリン」となるとフルサービス(≒係員が給油してくれる)でも起きている事故だけに何故?と考えてしまいます。

 一時期ディーゼル乗用車・小型商用車が絶滅危惧種だった関係で、軽油が何の燃料か分かっていない(もしくは中大型車の燃料としか思っていない)人が増えているのかな、という気もしますが・・・

 一応、最近(といっても10年以上は経ちます)のディーゼル車は給油口の周りに『(低硫黄)軽油』というステッカーが貼られているハズなのですが、見落としたり見ても理解出来なければ意味ないですし・・・やっぱりメルセデスベンツがEクラスのディーゼルを導入(1つ前のモデル)した際行ったように、給油口の周りを緑色(セルフスタンドの軽油給油機の色)にするとか(同時にレギュラーガソリン車は赤、ハイオク車は黄色に)しないと駄目かなぁ。

 ちなみに、「ディーゼル車に間違えてガソリン」「ガソリン車に間違えて軽油」をやらかしてしまった場合は『絶対にエンジンを始動しない事』が大事です。
 始動しなければ燃料タンク洗浄とタンク内の燃料ポンプ類交換位で済みます。が、動かしてしまうとエンジンは壊れなくても洗浄・交換範囲がどんどん広がりますのでご注意を。

(そーいえばヨーロッパのどっかの国は、『ガソリン』とは軽油の事だとゆー話を聞いた事があるのですが何処だったかな? ちなみにガソリンは『ベンジン』と云ふとか)
【2013/08/25 20:33】 NAME[キツネソバスキー] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
11 12 13 14 15
17 18 19 20 21 22 23
25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索