今年の年越しは,StrawberryNautsでした<マテ
昨年最後の記事をアップロードして・・・ふとセーブデータから再開して,気づいたら○○ルートをエンディングまで突っ走ってました・・・。
気づいたら午前1時を過ぎていまして・・・このままx年ぶりの徹夜もありかなぁ,などと頭に浮かんだ考えを振り払って布団に入りました。
まぁ,初日の出を目指すために,5時半には目覚まし時計でたたき起こされていたわけですが。
さて,初日の出を目指して家族とともに空港を目指すのは例年通りです。
途中のコンビニで肉まんを買い,駐車場(の見学席)でそれにかぶりつきながら初日の出を待つ・・・のはいいんですが,今年は雲がやばいです。
日が昇る方角に分厚い雲が居座ってます。

1024×616 22KB
コレは・・・やばいか?
まぁ,さほど間を置かずに離陸が2便あるので,それを狙うだけでもいいかな。
と思っていたら,数分程度の遅れで,一昨年(2012年)のような感じに,山の少し上の雲の切れ間から初日の出を拝むことが出来ました。

1024×643 15KB
その後は新年最初の離陸便(東京行き JAL1680便,ANA652便)を狙います。
経験値がなさ過ぎなので,初日の出との重なりなんて考える余裕もないままに,機体をフレーム内に納めることを最優先にシャッターを切りまくった結果がこちらです。
JAL1680便

1024×575 23KB
ANA652便

1024×669 25KB
ちなみに,人での多さは例年並み。ANA652便が離陸すると一気に人がいなくなります。
ざっと・・・30台くらいですか。自分も含めて。
それから,例年お参りをしている神社が帰り道の途中なので,そちらへ回って初詣・・・の予定だったのですが,到着した時点でなんと駐車場が満車。
街中にある神社・・・と言うよりも,その神社の周囲に街が広がってきたという経緯もあるため,駐車場はありますが,参拝者の数からすると小さい(足りない)です。
・・・普段ならそれで十分な規模なんですけどね。初詣となると一気に集うわけですから。
って,昨年まではそんなことはなかったんですよね。
確かに混んではいましたが,入れないほどの混雑ではありませんでした。
まぁ,午後からでも出直せばいいや,と言うことで一度帰宅することに。
帰宅したら,年賀状の仕分けと確認。
出し忘れはないので,追加は不要。と分かったところで,撮影してきたデータの整理とブログへアップする写真の選定,画質調整,サイズ調整など。
そして,この記事を書いている。という状況です。
それでは,今年も宜しくお願いします。
PR