忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[1905] [1904] [1903] [1902] [1901] [1900] [1899] [1898] [1897] [1896] [1895]
最近になって,pythonを触る事になったのですが・・・早々に,それも結構意外なところで躓きました。

「あれ? べき乗の計算がエラーになる。 何故?」





 べき乗の演算子が「^」ではない,というのはちょっと衝撃でした。


 私がこれまでに使った事のあるプログラミング言語は,

・BASIC
・FORTRAN
・COBOL
・C
・PASCAL

です。


 なんですが,改めて考えてみると・・・べき乗の計算が必要なプログラムを作った事がほとんど無かったな,と。


 かけ算,割り算の演算子(それぞれ * , /)が一緒なんだから,べき乗の演算子も同じだと思い込んでいたのは事実です。

 でもって,表計算ソフト(Excel,三四郎,LibreOffice-Calc)でも「^」が使えていたので,その考えが補強されていたんでしょう。


 ですから,pythonの環境を構築して,簡単な計算をさせてみた結果,「え? なんで?」となったわけです。


 で,ふと気になって,「べき乗 演算子」で検索してみたところ,興味深いページがヒットしました。

べき乗演算子「^」の謎:東京工科大学 メディア学部 ブログ

>さて、毎年数人の学生が「^」を冪乗演算子として使用してくる(そして間違える)のですが、私は「何故学生は『^』を冪乗演算子と認識しているのか」ということを不思議に思いました。

 ふむ・・・大学教授が「なぜ?」と悩む程度には,べき乗演算子が「^」と認識している学生がいる,と。

>他に「Excel でも冪乗は ^ でできる」という意見もありました。Excel はちょっと盲点でしたが、確かに上記の各言語に比べれば学生が触れている可能性が高そうです。ただ、学部1,2年の段階で Excel 内で冪乗を扱う場面ってちょっと想像しづらいんですね。

と書かれていますが,Excelに関する検定なんかであれば,扱われていておかしくないと思うので,高校生~大学1,2年生であっても,知っている人は多いんじゃないでしょうかね。ただの算術演算だし。


 閑話休題。


 そうなると,個人的には別の疑問がわいてきたわけです。

 べき乗の演算子が「^」から,「**」へと切り替わったのは,何時頃からなんだろうか。と。

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索