忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82]
 職場に持ち込みで使用していたノートPCが,本日いきなり昇天しました。


PR
 また一つ,古いデバイスが消え去ろうとしています。

フロッピーディスクドライブに続いて「MOディスク」も販売終了へ、需要減退を受けて正式決定 Gigazine

>今度は赤色レーザー光と磁場を用いて磁気記録を行い、レーザー光を用いて再生を行う「光磁気ディスク(MOディスク)」の販売が終了することが明らかになりました。

流石に5.25インチのMOドライブは使った事がないですが(一度だけ,今は無きPC専門店の中古品コーナーで,ドライブ&メディア3枚のセットを見た事はある),3.5インチになってからは,一時期それなりに使っていました。


 PC-9821V200のWindows2000Pro環境を削除して,Windows98SE環境に再構築しようかなぁ・・・などという考えが浮かんでます。

理由は・・・ある意味馬鹿らしいことではありますが,MIDI環境というだけのことです。

正確には,Ballade/Win バージョン2 を使いたい。というただそれだけ(笑)

7月1日:ディスプレイ解像度の変動

7月2日:ディスプレイ解像度の変動 その2

7月7日:症状再発

と続いた,サブマシンのディスプレイ解像度が指定した物から勝手に変わる & 何故か1024×768までしか指定できなくなるトラブルですが・・・原因はバックアップ電池の消耗と考えて,ほぼ間違いないようです。

電池を交換してから3日ですが,症状は再発せず,画面解像度は設定した1280×1024のまま安定してます。


にしても解決まで結構長くかかったよなぁ・・・。
半年とか1年近く?

発症直後は再起動したら直ったりしてたから,かなり長期間放置してた覚えが(笑)

加えて,「バックアップ電池の消耗」という発想が全くなかったのも長引いた原因の一つではありますな。

まぁ,解決して良かった。とゆーことで。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4
7 8 9 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
[12/17 ナーラー・ヤナ]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索