忍者ブログ
Nalarが日々(?)思うことを徒然なるままに書き連ねる日記もどきです。 以下のアフィリエイトプログラムに参加しています。 ・Amazonアソシエイト・プログラム
[266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259] [258] [257] [256]
先日(11月28日)に書いたネタのからみで,こんな事があったのを思い出しました。
既に1年くらいは前のことだったと思いますが・・・。


発端はその更に数年前。
我が家の掃除機が壊れました。
正確に言うと,電源スイッチを操作しても全く反応しなくなったわけです。

で,母が購入した電器店に修理を依頼したのですが・・・一応修理は完了したということで帰って来たものの,さほど経たずに同様の症状で使えなくなりました。

さすがにそのままでは不自由なので,別の手ごろなものを購入してそちらを使うようになりました。


ここで古い(故障した)製品を廃棄処分にしていれば話はそこで終わりなのですが,母が納得せず,保管していたんです。

で,そいつを私が分解整備というか修理してみることに。
故障したまま放置しておくのも無意味だし,修理できれば儲け物,ということで。



電気関係の資格を持っているわけでもなく,中学校時代に(技術で)習ったことに多少毛が生えた程度のことしかできないわけですが,まぁ,アナログ式のテスター(電圧,電流,抵抗などが測定できる一般的なもの)を持っているので,それで分かる範囲内でやってみよう。と。

まぁ,断線くらいならもしかしたら対処できるかもしれないし。
ってとこです。

いや,テスターなんて代物を所有しているってあたりで逸般人だっていうのは否定し切れませんが(笑)


で・・・ちょこちょこと弄ってみると・・・。
*差し込みプラグの端子間に導通はなし。電源スイッチを操作しても変わらず。
電源スイッチが動作の手ごたえからして機械式と思われるので,電源ケーブルの断線の疑いあり。と判断。

*電源ケーブルを辿って,電源スイッチ部分の端子部分で導通を測定すると,電源スイッチの操作に応じて導通が変化(電気抵抗が無限大 ←→ ゼロで変化)。
ということで,差し込みプラグ ~ 電源スイッチ間の電源ケーブルのどこかで断線と判断。


という判断ができたので,電源ケーブルを端から順に触診。
軽く曲げたりして手触りの違う部分を探して・・・も,それらしい箇所は無し。

ということで,半ば以上,賭けのつもりで,差し込みプラグ直下でケーブルを切断。
何しろ,差し込みプラグ部分が最近では一般的なプラスチック一体成型になっているため,分解しての点検ができないので,他に手段がないわけです。
で,芯線をむき出しにしてそこ(ケーブル端)と電源スイッチ間で導通のチェック。

すると・・・見事に反応アリ!!


念の為に切断した差し込みプラグ側の導通を確認すると,片方はOKながらもう一方は導通なし(抵抗無限大 = 断線状態)。


ということで,原因が差し込みプラグ部分の断線と分かったところで,ホームセンターにて差し込みプラグ部分のパーツを購入して来て配線。

分解,導通確認,プラグ部分組み立てなどの作業全部合わせても30分ほどで無事に修理が完了しました。


とまぁ,何でこんな事を書いてるかと言うと,差し込みプラグ部分が分解できるコードを使っているような製品が私の場合は身近に結構あったことや,技術と言う教科の好き嫌いはともかくとして(嫌いではありませんが),家電製品(やPC,一部周辺機器も含む)を分解してみることには,殆ど抵抗がありません。
分解に手間取りそうな製品やTVなどの内部に高圧部があって危険性の高そうな製品は当然除きますが。

ところが,最近の製品を見回してみると,製品の中身がブラックボックス化し過ぎていて分解して中を見てもさっぱり見当もつかないとか,そもそも分解ができなくなっている(ねじが特殊な形状だったり,接着してある)というものが大半です。

親に叱られるっていうのは昔も今も変わらないでしょうが・・・って,そもそも分解してみたいってこと自体への理解度(共感度?)は低いかもしれませんね。

それ以前にねじ回し自体が存在しない家庭も増えているだろうし。

私は中学生の時に技術の授業用に購入した(させられた)工具セットを未だに使っていますが,最近だと工具セット自体購入しないかもしれませんし。


でも,私がそうだったとしたら・・・そもそもテスター自体購入していないだろうし,そうなるとこの掃除機の修理もできていなかったと言うことになります。


などと考えると,やっぱり家庭の身近なところで技術に触れるというか,手を動かして作業をしてみるという機会って大事なんだろうなぁとか思います。


先日のネタでキツネソバスキーさんがレスしてくれたように,そこでPC自作が今時なのかもしれませんが(笑)


う~む,思うままにつらつらと書いているとまとまりがないなぁ。
長文への御付き合いありがとうございました。


P.S.
根本的な部分ではほとんど無関係ではあるのですが,紹介しておきたいページがあるのでリンクしておきます。

たるさんのパソコンフィールド

シームレスな趣味(PC自作は立派な趣味)

PC自作の趣味としての有益性についての考察が書いてあります。
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/24 Jessegoamb]
[08/03 ナーラー・ヤナ]
[03/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 ナーラー・ヤナ]
[01/15 キツネソバスキー]
最新TB
プロフィール
HN:
ナーラー・ヤナ
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索